コストコ併設でリッター10円安!
コストコホールセール 尼崎倉庫店 ガスステーションの特徴
コストコ会員限定で、ガソリンが市場価格よりも10円安いところが魅力です。
上品なお店で味も良しです。コースターで頼みましたが男性だと少し量が少なめかと。
2024.12.30 11時頃。帰省途中で給油がてら寄りましたが、ガスステーションには25分ほど並んだと思います。信号もあるし、横から入ってくる車もあるし、給油列はここ以外にもあるし…で、かなり混んでました。安いので旅行中は各地のガスステーションにお世話になってますが、年末年始の混雑は予想外でした。駐車待ちもけっこういました。授乳には隣のヤマダ電機をお借りしましたがオススメです。少し歩きますが、おむつ替えスペース2台、授乳室3ヶ所、ミルク調乳ができるのでとても助かりました。授乳室はカーテンで仕切られてるのみですが、利用中は誰も来なかったです。穴場でした。フードコートもガラガラでコストコと雲泥の差でした(笑)
旅の途中で給油に立ち寄りました。最近は色んなとこにコストコがあるので旅行先でも便利ですね。ガソリン安いので助かります。オススメです♪
過去に2度程コンタミ発生?大事にならなかったのは、レギュラーにハイオクを入れたコンタミか?しかし消防にちゃんと報告したので、荷卸し時の立ち会い違反で指導が?給油中のタンクには荷卸出来無いので営業時間外に荷卸ししている様ですが?おいおい営業時間中にもロ-リ-止まったいるゾ?
価格が安い。非常に込み合いますが、並ぶと比較的流れます。給油口がどちらにあっても、左右にホースが延びるので届きます。給油するとクーポン券が出て安く買える場合もあります。コストコタイヤショップは本当に安いと思います。いつも混雑していますが、スタッフさん達は親切に対応してくださいます。
先日久しぶりにコストコ会員に復帰し、買い物のついでに給油しようと思ったらかなり並んでいて諦めました。土曜日の朝9:30に来たら、給油スペースはすべて埋まっていましたが、給油待ちは1台程度だったのですぐに給油をすることができました。いつものスタンドでの各種割引を含めると10円程度安く給油できました。単価の差額と、移動コストを天秤にかけて残量が少ないときは、朝イチで来ることにします。片道5km程度なので微妙な距離感です。
休前日は周辺が渋滞になるほど凄く混んでいます。周りのガソリンスタンドより常に10円以上は安いです。毎月50リッター使うなら 差額で 十分年会費払えます。……2022.08.22最近 ガソリンが高くなりいつも混んでますが、月曜日の18時頃は空いていました。今日はハイオク160円でした。2022.09.188時にオープンしてました。数台並んで給付できました。ハイオク162円でした。
イートインスペースが足りなく、ガソリンスタンドの列の整理が雑駐車場は枚方の方よりはマシだが、和泉には負ける(一番大阪市内に近い店舗なので我慢しますが)
周辺より確実に安く、会員なら買い物ついでの給油は必須でしょう。ガソリン高の影響で最近は激混み、30分待ちもザラです。ダンプやトラックなど、業務用の車まで給油に来るほどです。交差点からの横入りがないよう誘導をもっとしっかりしてくれたら言うことなしです。
| 名前 |
コストコホールセール 尼崎倉庫店 ガスステーション |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-200-800 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 6:30~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
市中のスタンドよりもリッター10円~20円安いです。セルフスタンドには珍しく手放し給油ができるようになっています。また給油ホースは伸ばすことができるので、給油口の向きに関係なくどの給油機でも給油ができます。ただし伸ばせると言ってもギリギリの長さしかなく、後輪のすぐ後ろを這わせる必要があるので、出来るだけ車を給油機側に寄せてから、駐車枠よりも1mくらい前寄りに停めるのがコツです。コストコなのでクレジットカード決済はマスターカードしか対応しておりません。最初にコストコの会員証も読み込ませる必要があります。給油機はどのようにレーンも2台ずつ縦に並んでいるので給油待ちの最前列に並ぶときは奥側で給油している車が見えるように順番待ちしましょう。昔はコストコの買い物で使える特定商品のクーポン券がレシートに付いてましたが、最近は出なくなりました。