湯坂道の山頂で、一息つこう!
浅間山の特徴
ニシキウツギやホオノキの花が観察できる素敵な場所です。
山頂は広場のようになり、机とベンチが完備されています。
ハイビスカスが咲く休憩スポットでお昼ごはんにも最適です。
鷹巣城跡まで。机と椅子が一組(展望なし)。多少は開けている。2024/6/24
小涌谷駅から行きました。千条の滝から25分とありましたがゆっくり登ったので35分程かかりました。山頂にはベンチとテーブルがありそこで休憩、帰りは御巣鷹山へ寄り小涌谷駅へ戻りました。軽い登山を楽しめました。
テーブルと椅子があるので空いていればラッキー!
ブルーシートをひいてお昼ごはんに最適の場所 テーブル2つは離れた場所にありますニシキウツギとホオノキの花を観察できました道中のヒメシャラ、アカマツ、ハコネザザもどうぞ。
久々の登山だったので少々キツかったが登りがいのある山でした!山頂の看板の方位磁針の向きが完全に逆でしたので、注意が必要。
7月の朝11時くらいに訪問。展望はないけど鷹巣山よりは全然開けておりよい。ベンチとテーブルは重宝。虫も思ったよりは少ない。
山頂は拓けていて、テーブルとベンチがあり休憩にちょうど良い。
展望はそれほどではないです。あくまで休憩地点。
7月末に行きましたが、ベンチの側にハイビスカスが咲いてました。
名前 |
浅間山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

標識とテーブルのみ、広めの場所、眺望なく山頂らしくないが湯坂道を上がってきて一息ポイント。