歴史感じる高越大権現。
高越大権現 一宇岩戸分霊所の特徴
老朽化した参拝用の橋は現在通行止めで危険です。
錆びついた状態の橋が不安を感じさせますが、神社は存在しています。
バイクツーリングの拠点として訪れるのに好適な場所です。
スポンサードリンク
参拝用の橋は老朽化により危険で通行止めでした。
過去に映したものになります現在は橋が錆びついており危険で、通行止め。
スポンサードリンク
名前 |
高越大権現 一宇岩戸分霊所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
「つるぎ町:高越大権現 一宇岩戸分霊所」2025年6月にバイクツーリングで立ち寄りました。バイクで走っていると川の向こう側の崖に向かって伸びる赤い橋を見かけました。鳥居や社殿は朽ちかけ、訪問者によれば数年前に橋が通行止めとなり、現在は社殿自体も荒廃傾向にあります。ただ、山の中腹を見ると社らしきものが見えます。過去の写真を見ると、奥に赤い社があり、その前に拝殿らしきものがあるようですがそちらはほぼ朽ちているようです。いずれにしても危険な状態なので立ち入りは避けた方が良さそうです。