無農薬りんご、自然の甘さ✨
プラムの郷の特徴
無農薬・無化学肥料で育てたリンゴは清々しい甘さが特徴です。
エコファーマー認証を受けた、本物の美味しさが楽しめる農園です。
アバンギャルドな外見の施設で、自然農法のフルーツを手に入れられます。
無農薬、無化学肥料での自然農法で育てられたりんごやブドウ等が買えます。25年程前から無農薬栽培に切り替えたようです。駐車場有。
プラムは時期が終わってしまっていたのですが「さんさ」というリンゴを買いました。シャキシャキしていて美味しい🤤また、波動療術というものをやっているようで、いろいろと興味深い話が聞けます。
ブドウがやや高めの値段でしたが、甘くて旨し😋でした。りんごも旨し😋買ったら、サービスに2個多く入れてくれました( ≧∀≦)ノ💃
たまたま通りかかり立ち寄りました。試食で切ってくれたリンゴがとてもおいしく、リンゴとリンゴジュースを買って帰りました。知り合いにもお裾分け、りんごを食べなかった子供みんな美味しいりんごだ!と言いました。本当にとてもおいしく無農薬なので、皮まで安心していただけます。ジュースも格別です!
りんご、りんごジュース、シャインマスカット美味しいですよ❗️無農薬、無肥料、健康で身体に良いフルーツ農園です❗️
サンつがる美味でした☆試食でいただいたりんごが美味しかったので、3個入りを買おうとしたら別の種類だったようで、危なかったです。※ご主人ちゃんといってください。(笑)実際はプラムの郷と書いてあったのでプラムを購入したくいったのですが、7月までとのことで、次回は来年お伺いします。
プラム、リンゴ、ブドウどれも、味が良く、贈答用にも使えると感じ、義理姉にも、毎年送ります😆お店の、おかみさんや息子さんの、説明は、ちょっと重いかな?😅
22年間農薬不使用の土壌で育てたりんごが美味い。
早く着きすぎたので開いていませんでしたので、八ッ場ダムでリンゴを買って帰りました。
名前 |
プラムの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-68-5003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

無農薬なので皮をむかずに輪切りにして食べられる🍎です。価格は少し高めですが安心して食べられます。