静かな孫崎灯台から大鳴門橋を!
孫崎灯台の特徴
孫崎灯台から見る鳴門大橋は絶景です。
2018年に建て替えた灯台で眺めが最高。
静かな雰囲気の中、遠くに渦潮を楽しめます。
2023年4月下旬平日朝一番。天気も良く空気も心地よい。
孫崎灯台へは鳴門海月さんの第2駐車場奥から入って行きます。入口から3分で着きました。たまたまなのかもしれませんが、誰ひとひ居なかったので、キレイな景色もひとりじめ状態でした。人混みに疲れたら、ここまで足を伸ばしてみるのもオススメです!
特にここまでこなくても……という感じですが鳴門大橋を引きで見られるスポットです。舗装されていますが意外と歩きます。
此の場所からも大鳴門橋と渦潮が遠くに見えます。
鳴門海峡を一望する場所に立つ灯台。岬にたたずむ姿がとても美しい灯台です。明け方には大鳴門橋越しの淡路島から朝日が昇る絶好のロケーションです。
景色はいいですが他の場所からの方がよく橋が見えるのでここは特におすすめできません。道も微妙に分かりにくい。
朝の散歩で行きました。なかなか迫力のある景色が見れます。他に人はおらず、ゆっくり景色を楽しめました。
大鳴門橋を眺望する「孫崎灯台」2018年11月に建て替えが行われたもので、千場敷展望台から少し離れた見晴らしの良い丘に立っている。人通りの少ない場所で、潮風を肌に感じつつ、鳴門海峡の荒波、大鳴門橋をしみじみと楽しむことが出来る。藪の合間の遊歩道を通るので、まむしには注意です(立て札有り)
眺めは中々良い場所です。灯台から下に下って行くと、雨宿りができる大きな休憩所があります。
名前 |
孫崎灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

訪問者が少ないようで、のんびりと灯台や大鳴門橋を楽しむことができます。灯台近くには鳴門の伝承が書かれた案内板もありました。