長野原の神社で祭りを満喫!
天狗岩神社の特徴
目立つ場所に位置する神社は地元の人に愛されています。
奥の院が山の奥にあり、静かな参拝が楽しめます。
4月17日と10月17日に行われるお祭りが魅力的です。
長野原町大字長野原 地元の 神社です 4月17日と10月17日に お祭りをします。
凄く昔に行ったことがあります。他の方が参拝の入り口がわからないとのことですが、役場から坂の先の歩道橋へ歩いて行くと、NTTの高い建物の少し手前、右手側に鳥居が見えるのでそこから登れます。少し奥まっていますが道路からも確認できます。しかしかなりの坂u0026岩u0026獣道だったので安易に行かれる事はオススメしません。境内に猿のフンがあったので野生動物もいるかも・・・。でもここへ来れば長野原の町を一望できますよ。
雲林寺さんの駐車場に停めて歩いて行こうとしたのですが、歩き回っても全然道が見つからなかったため、少し山へ入ったところで参拝を断念しました。
| 名前 |
天狗岩神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
目立つ場所にある神社と山の奥にある奥の院があります!