青葉台で味わう、隠れ家的コーヒー。
青葉台珈琲の特徴
営業はテイクアウトのみで、静かな環境が魅力です。
住宅街にひっそりと佇む隠れ家的な素敵空間です。
オーナーの丁寧な所作が感じられるコーヒーが楽しめます。
味も雰囲気もよく、値段も手頃です。個人経営のように見えますが、営業時間も11−18時までと入りやすくて嬉しいところ。決済は現金のみなので、その点だけ注意が必要だと思いました。
2022/12/21 現在は、コロナ対応で店内の飲食は自粛されています。 なので⭐️4は未定の評価になります。 はやくコロナが収束することを願うばかりです。
こちら、現在はテイクアウトのみとのことです。
青葉台で落ち着いてコーヒーを楽しみたい時に良い。駅前のお店は仕事や勉強などで居座るお客さんのお陰で会話すらままならないので…グルテンフリーのクッキーなども有るのでアレルギー持ちの方にもお勧めです。
住宅街にひっそりと有る隠れ家的で店内もシックでとても素敵です。店主曰く手狭との事でしたがそれも又良い感じでした。アイスコーヒーを頂きましたが美味しくてうっかり飲んでからの撮影でした。
以前一度だけ行ってみたことがありますが、その日は満席で結局は入れなかったのですが。お店の奥でワークショップでもなさっていたのか、スタッフは見えず、出ても来ず。ドアを開けた瞬間に客席を占領していたほぼ全員常連ぽい人たちに一斉に視線を向けられ、正直とても排他的な空気を感じました。ナニしに来たんだ、空席ないんだからさっさとドアを閉めて帰れ、といわんばかりの睨み付けるような複数の視線を忘れられません。一見がふらっと来てはいけない店なのかな、と思いました。さらに、イベント中であってもスタッフが顔も見せないと言うのも素人の馴れ合い感が強く、正直とても感じが悪く、一日嫌な気分で過ごしました。あの日、あの時がたまたまそうであったと思いたいですが、また自発的に行きたいとは思いません。
静かに珈琲を飲みながら読書など最高の場所だと思います。
オーナーさんのコーヒーを淹れる所作が丁寧で「仕事」って感じがします。コーヒーもトーストもとても美味しかったです。とても小さなお店なので、先客がいると遠慮してしまうかも。
クラシックの流れる静かなお店で、豊富な種類のコーヒーが楽しめます。一人で落ち着いてコーヒーを楽しむも良し、数人で入ってくつろぐも良し。チェーン店にはないひっそりとした空気が魅力的です。夜の店内の照明も温かい雰囲気で素敵。一日の用事が済んだ帰り道に寄ってゆったりとしたひとときを満喫したい時にぴったりのお店です。
| 名前 |
青葉台珈琲 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-982-4696 |
| 営業時間 |
[金土日水木] 11:00~18:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても素敵なマスターの美味しい珈琲と、ヴィンテージ雑貨が楽しいお店でした。珈琲はお豆の種類が沢山で色々試したくなりました。