福井名物 かりんとう饅頭!
御素麺屋の特徴
噂のかりんとう饅頭が購入できる、人気のお菓子店です。
季節限定の和栗を使ったモンブランは特におすすめです。
試食の充実度が高く、ついつい多くの種類を選んでしまいます。
ちょっとしたプレゼント、家族で食べる時、贈答品いつも利用させて貰ってます。サービスでお茶とお菓子をだしてくれたり、さり気ない気遣いに感謝です。
京都府民です。できたてが本当に最高です。類似品はたくさんありますが、これが本物かと思い知りました。土産でいただきましたが全員狂うほど美味しいと言ってます。
かりんとう饅頭が美味しい!賞味期限は当日限り外カリッ中しっとり、洋菓子ならカヌレといったところか。
かりんとう饅頭がイチオシのお店です。名前から見た目から全部から美味しいオーラが出ていてどれを食べようか悩むぐらいとても美味しいです。店員さんも明るく愛好よく話しかけてくださるのでとても嬉しいです。福井に来たら絶対に食べるのをおすすめします!
三百年以上続くおかしやさん饅頭が美味しい福井に行ったら是非!説明御素麺屋は1699年(江戸時代元禄12年)創業し、300年以上続く老舗菓子店です。福井市内に3店舗あり、現在では和菓子と洋菓子を製造し、販売しております。現在の代表(社長)で15代目となります。これほどまでに長きに渡って商売を続けさせていただけたのも、福井の地元のお客様のおかげです。これからも時代に合わせたより良い菓子作りに精進してまいります。今後ともご贔屓のほど、よろしくお願いします。御素麺屋の由来一見、お菓子屋とは思えない「御素麺屋」という屋号ですが、名前の由来の文献は正式には残っていません。しかし、長きに渡って言い伝えられてきたのは、『1699年(元禄12年)の創業時、当時の越前藩藩主松平吉品(まつだいらよしのり)公の病気の折、“そうめん”を献上し、それを食し病気全快になられ、それにより「御素麺屋」を与えられた』ということです。
噂のかりんとう饅頭がここで買えます美味しかったです又、買わせて下さい。
かりんとう饅頭最高ですね。さつまいもかりんとう饅頭限定品でしたが定番メニューになりませんか?餡よりあっさりしてて美味しいかったです。
福井東別院へ行くときいつも寄らせて頂いて、『かりんとう饅頭』が有名で、買って帰ります。思ったより甘くなくて、いくつでも食べられます。
2022/3午前中セールの葉書が来てたので\(^^)/プチお雛様ケーキと桜上用饅頭と桜餅買っちゃいました。両親にも好評でした。ただ、予約電話18:30過ぎると、出てくれない。仕事終わりに18:32電話したけど、アウト。焦って翌日開店に行ったら有ったから良かった。◎以前の投稿も残しておくね。やっぱり揚げ饅頭かな(*^^*)いつものノーマルから季節限定餡も有るから、選ぶのが楽しみ\(^^)/
| 名前 |
御素麺屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-23-3272 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:30~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かりんとう饅頭美味しい。賞味1日だったので日を改めて来たい。