清澄白河の美味しい江戸前蕎麦。
ふかがわ翁の特徴
高橋邦弘氏の流れを受け継ぐ蕎麦店です。
天ぷらが衝撃的に美味しい、絶品のお蕎麦屋さん。
清澄白河と森下の間に新たに誕生したお店です。
【#ふかがわ翁 @清澄白河】🟢 清澄白河で本格的な江戸前蕎麦を味わえる名店!翁系の正統派蕎麦!つゆはキレのある江戸前つゆ!🟢カウンターのみの落ち着いた店内、天ぷらや揚げ餅も美味!メニュー・天ざる 2000円・つけとろろそば 1400円・揚げ餅の磯辺巻き 400円🚃清澄白河駅徒歩3分💰2000〜3000円📃食べログ 3.68🍴Google口コミ 約100件📍東京都江東区常盤2-12-12 RR tokiwa 1F☎️ 03-6659-2294Instagram @fukagawa.okina🕒営業時間月・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日11:30 - 15:00L.O. 14:3017:00 - 21:00L.O. 20:30📅定休日 火曜、水曜。
日曜の昼に結構並んで入りました。席はカウンターしかありません。鴨南蛮の鴨はレアで肉厚、汁には鴨油が出て思ったよりコッテリ。揚げ餅をトッピングで追加していただきました。他にも気になるメニューあったので、また行きたいと思います!
ふかがわ翁(清澄白河)天せいろと富貴(燗酒)をいただきました。天麩羅はカリッとではなくあげられていましたが、海老が2本あるなど、ボリュームがあります。お蕎麦は細くてよく締まっていました。美味しゅうございました。(2024年3月10日訪問)
東京メトロ半蔵門線清澄白河駅A1出口より徒歩約3分の場所にあります。土曜日の11時30分くらいに訪問しましたが6組くらいの行列になっていました。鴨南蛮そばと深谷ねぎの天ぷら、キスの天ぷらを注文しました。メインの蕎麦は口当りがツルツルとして香りも良くどんどん箸が進みます。とても美味しいです。天ぷらも素材の味がしっかり生かされ、キスはふわふわホクホクとした歯触り、ネギはジューシーかつホクホクとした感じでとても美味しく頂けました。席はカウンターのみで10席くらいですが、落ち着いた雰囲気でお食事が楽しめます。
うまい蕎麦屋!とにかく蕎麦が旨い!メニューも絞られているので、選ぶほどのメニューもないが、蕎麦を食べるには抜群だ。今度は温蕎麦も食べてみたいなぁ。今日は天ざるを注文。天ぷらは普通かも。生姜の味が効いた天つゆは美味しかった。アディオス👍
翁と聞けば、蕎麦好きなら誰しも、高橋邦弘氏を思い浮かべるだろう。休日はいつも門前、市をなす賑わいに尻込みしていたが、ようやく訪問が叶いました。初訪問はせいろと天ぷらそば。これが我が決め事だけれど、今日ばかりは、迷いました。35℃になんなんとする陽気と、九条葱に柚子胡椒を添えた、葱そばが気になって仕方がないのです。いっそ全部頼むかとも考えましたが、それも大人気ない。苦渋の末の天ざる、温かい葱そば選択だったわけです。こちらの一番出汁は、他店の翁同様きりりとしまった中にも、華やかな鰹節の香りが立ち、二八蕎麦の喉越しの良さと相俟って、心地よく鼻腔をくすぐります。釜前の御主人の相方が揚げた天ぷらもなかなか見事で、このお二方がカウンター9席のみを回すのだから、きっと隙はないはずです。そして温かい葱そばは、想像以上の仕上がり。二番出しの芳醇な甘・酸に、葱と柚子胡椒が奥行きと厚みを与えて見事です。こうなると冷たい葱そばも期待してしまいますね。個人的には我が家の墓所のすぐ近く。子供の頃から通いなれた清澄白河に、こんな佳店が出現するとは、望外の幸せです。駐車場なし。現金以外PayPay利用可。2022年8月13日現在、店主加療中により臨時休業中です。お問い合わせの上、御来店下さい。留守番電話にアナウンスがあります。
日曜日12:45着で2組待ち、38分ほど待って入店できました。記名する紙などはなく、順番に外で待っていれば呼ばれます。カウンター9席をお二人で回しておられるので、待ち時間は長いということを覚悟したほうがよいです。
ランチで。そば、とも何も書かれていないので一瞬戸惑いますがお店の方はとても親切です。14時ごろに伺ってぎりぎり食べることができました!天ざる 1800円お蕎麦もですが天ぷらがとても美味しく、品のある店内で味も雰囲気も大満足です!今度は夜にお酒と一緒に伺いたいです。
蕎麦屋巡り。カウンターだけの蕎麦屋さん。喉越しの良い蕎麦、帆立の天麩羅、美味しくいただきました。
名前 |
ふかがわ翁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6659-2294 |
住所 |
〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目12−12 RR tokiwa 1F |
HP |
https://www.instagram.com/fukagawa.okina?igsh=aHhsMDdqd3Y0a2Zp |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食べログそばEAST百名店2024に選出されたということもあってか、絶えずお客さんがいるような状況で路上で20分ほど待ちました。日中日陰になるところですが夏場は熱中症対策をした方が良さそうです。天ざるを注文しました。そばにはコシがあってかみごたえがあり麺つゆもカツオ風味がしっかり感じられました。一見そば少ないかなと思いましたが十分満腹感が感じられます。天ぷらはしっとり系で、エビがプリッと食べ応えありました。ハモ天をお裾分けしてもらいましたがふんわり美味しかったです!トータル的に大満足!