富士山と棚田の絶景、癒しの空間。
中野の棚田展望台の特徴
棚田から見える富士山と甲府盆地の景色は素晴らしいです。
美しい景観に癒されながら、写真撮影が楽しめます。
駐車場からの眺めも最高で、心地よい時間を提供します。
市街地から200mくらい登ってきました。7月は稲の背が高くなってきて、棚田に緑が映えましたね。今度は春先の棚田を見てみたいです。貴重な日本の風景ですね。癒されました。
今回富士山見えませんでしたが、景色は素晴らしいです。
遠くに見える富士山と棚田がとても綺麗でした。
周辺は駐車禁止になっており、むやみに止めないほうがいいと思います。ビューポイントには行政の指示で駐車できる場所があるので、そこに止めると良いでしょう。富士山と一緒に写真が撮れるのが良いですね!水の張った頃にまた来たいと思います。
大変素晴らしい景色が楽しめます。ただし普通に農作業をされている地元の方がいるため、迷惑にならないように気をつける必要があります。10月19日午後4時過ぎの現地気温が12℃だったため、これからの季節に来られる方は防寒対策をして来ないと車から出られないほど寒いですよ。
棚田と富士山(天気の良い時)と街の灯りが一度に楽しめます。ただ、場所が分かりづらいのと、キチンとした駐車場がない(数台停められる場所はある)ので、オンシーズンだとカメラガチ勢wの方で一杯になります。
案内されている駐車場に車をとめて眺めを楽しみました。これから緑色→黄金色のじゅうたんに敷き詰められていくのですね。迷惑掛けないようまた眺めに来ます。
富士山と棚田が撮影できるが、公開駐車スペースが少ないのとアバウト駐車が多いのでさらにすくなくなる。富士山はすそ野が見えないのが難点。
田んぼと富士山のコラボが最高です。
名前 |
中野の棚田展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kankou/photostudio/gallery/2471.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自分は第一展望台よりこちらをお勧めします。棚田を綺麗に下から見上げることができます。