子どもの頃の記憶を再び。
石の寝屋古墳の特徴
石の寝屋古墳は、周辺に多くの古墳が点在する歴史的な場所です。
昔の子どもの頃の思い出を辿り訪れることができ、懐かしさを感じるスポットです。
どこに古墳があるのか迷ってしまうほど、静かな雰囲気が漂うエリアに位置しています。
周辺に古墳があるそうですが、どこにあるのかはまったくわかりませんでした。
昔、子どもの頃に訪れたことがある記憶をもとに訪問。でも、古墳群は保護のため近づくことができないようになっており、遠くからも見ることができませんでした(見れたのかな)。ただ、それと引き換えに、随分と整備されていて、自分自身の体力と相談していくつかのハイキングコースを選んで散策できるようになっていました。途中、トイレもあって利用しやすいので、コロナ禍で人混みを避けて、リフレッシュしたい人には良いかもしれないです。
| 名前 |
石の寝屋古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道中の案内板を見て、行ってみました。実際、古墳の形跡があるところは、立ち入り禁止区域になっており、山頂からの景色や生物達との触れ合いくらいしか楽しめません(マムシやイノシシ出没注意)途中、自販機などもありませんので、飲料水持参必須です。