昭和感満載!
駄菓子屋まぼろし堂の特徴
鬱蒼とした竹藪の中、古き良き駄菓子屋の雰囲気が楽しめます。
開店10周年を迎えた話題のお店、テレビで紹介もされました。
懐かしい体験ができる秘密基地のような場所で、子供も大人も楽しめます。
店内はマスク着用\u0026人数制限があります。たこ焼きは一つ400円安いとはとても言えないクオリティでした。お店自体は秘密基地の様な雰囲気とてもよかったです!
入口が狭いので車で入れるのか不安でしたが、ミニバンで入れました!1組ずつ順番に入るのでランプ点灯中はまだ入れません。レトロ大好きなのでファンになりました。おばあちゃんのお会計に癒されました☆写真も快く撮って頂けました。ありがとうございます。また行きます。
確かに通り過ぎる(笑)意識して走っていても通り過ぎた(笑)ここの方は頭が柔らかいと思う♪発想がユニーク♪ここのハンバーガー是非食べてみて♪いろんな意味で驚くから(笑)会計担当のおばあちゃんいつまでも健康で長生きしてね♪
懐かしい昭和感溢れる店構え、店内です。敷地内は音楽が流れ、シャボン玉も飛んでくる仕掛けがあり待ち時間も楽しませてくれました。店外で買える駄菓子がとても良いですお店は通りから分かりづらく。気を抜くと通り過ぎてしまうので注意です。
かなりマイナーな場所にある駄菓子屋ですが、手作りでこだわりを持ってここまで演出しているパターンは少ないかと思います。尚、駐車場もあり、そこそこアクセスしやすいです。店主の方も好印象で、レトロ空間で気分良く買い物をして帰れるあたり、相当な工夫がされていると考えられます。駄菓子屋をレトロで頑張ろうとした時に、手作りですあちこち補正する努力を加えることで子供が喜ぶ空間を演出するのは相当な努力があったのではないかと思います。
大人が童心に返って楽しむ文化祭みたいな雰囲気で、とてもほっこりした気持ちになれます♪
開店10周年の9/11 まぼろし堂に行って来ました。鬱蒼とした竹藪の中にあるお店の駐車場はいっぱいで係の女性が少し先の第2駐車スペースを親切に案内してくれました。一度に4名までの入店制限だったので20分ほど待ちましたが相変わらず不気味で楽しかったです!近くなのでまた訪れたいと思います。
テレビで何度も紹介されているので旅行中に立ち寄りました❗️カッパちゃんが接客していましたよ。幾つか駄菓子を買ってきました。紹介されているからでしょうか?着いたとき、ウチの車で満車になりました…。遠~いナンバーの車も居て、テレビの力を感じました。
まるで秘密基地!子供心を擽る、今までに無い駄菓子屋さんでした!場所が凄く分かりづらいですが、着いた時の達成感と不思議過ぎる空間が良かったです(笑)自販機の前に立つと店主の方とお話できます!こればかりは行ってみてからのお楽しみですね(笑)
名前 |
駄菓子屋まぼろし堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8823-0923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おばあちゃんちょうだいなー♪と行きたくなる駄菓子屋さん。オリジナル作品などもあり、それは息子さんが管理しているとか。近くの学生さんがよく来てくれるとのこと。一昨日で12年!おめでとうございます㊗️