日間賀島で新鮮魚介のお寿司!
栄五郎寿司の特徴
新鮮な海の幸のネタを使用した、握り寿司が楽しめます。
ランチのシラス丼や天ぷら定食がボリューム満点で大満足です。
落ち着いた雰囲気の店内で、美味しいご飯を心ゆくまで堪能できます。
カミさんと日間賀島唯一の寿司店に行って来た。11時30分開店とのことなので、開店10分前に到着したら、なんと「本日、12時頃開店」の張り紙が、、、。頃って、、、(笑)どこの島も共通しているのは、のんびりしているってところだね。そこが良いんだけどね。張り紙通りに12時頃に戻ると、4組が店前で待っていた。ほどなく開店してカウンターに着席。ランチの握り寿司と蛸の唐揚げを注文。大将1人で握っているから、、、かなり待った。5組目だからね。仕方ないけどね。蛸の唐揚げが来たのが注文してから約30分後。美味い!待っただけあるね。(笑)それから約20分後、、、握り寿司到着。(笑)穴子の握り寿司が特に美味しかった。たまには回ってない寿司も食べないとね😋
西港から歩いて5分程で着いたかと思います。ランチでお寿司と天ぷらをいただきました。とても美味しかったです。子供がいましたので注文時サビ抜きの確認もちゃんとしてくれて助かりました。また利用したいです。
港から少し歩きますが、お客さんもそこそこ入ってました。握り寿司1人前を注文。美味しかったです。
ランチの握り寿司一人前は一度は食べる価値アリ!しらす丼もヨキ!
新鮮な海の幸のネタが食べれるお寿司屋さんお寿司のランチ、ボリュームもお味も大満足また食べに行きたいなぁ。
島のお寿司屋さん。味も美味しく、西港から少し奥まったところにあるので空いていました。写真は2~3人前です。お寿司は海水浴前に量を調整しやすく、シェア可能で、子供もそれほどお腹空いていなくても酢飯は食欲を増進させて多少食べるので海水浴前の腹ごしらえによくチョイスします。夜は民宿でしっかりごはんも出ますので。昼夜考えてもトータルちょうど良いですね。
何を食べてもおいしいです。特に刺身です。
シラス丼を頂きました。量の割には少し値段が高いなという印象でした。
タイムスリップ?異国に来た?と思わせるほど新鮮さを感じる日間賀島。その日間賀島で有名なのはフグとタコ。栄五郎寿司さんでは始めタコの唐揚げをツマミにチョイス。(めちゃうまい!)お寿司も新鮮でお酒も進みます。単品でもセットでもメニューを頼めるのでリーズナブルにしたいのならそのように注文出来るし、ちょっとリッチにしたいのならいくらでも食材は豊富にあります。
| 名前 |
栄五郎寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0569-68-2313 |
| 営業時間 |
[火木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 [水月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒470-3504 愛知県知多郡南知多町日間賀島高野谷20−1 |
周辺のオススメ
旅行で日間賀島に行ったときにランチで訪問しました。穴子が本当に美味しいです。今まで食べた中でいちばんかもしれません。高いかもしれませんが払う価値ありです。近くにあれば月1くらいで通いたい。お茶も香りがよく、美味しかったのでおかわり頼んじゃいました。また訪問したいです。