深夜まで頑張る店員の心意気。
ローソン 神戸森南町一丁目店の特徴
深夜に頑張る海外の技能実習生が印象的です。
店員の対応に関する口コミが多く見受けられます。
責任者不在のため、スタッフの利き手が影響しているようです。
海外の技能実習生らしき店員さんが深夜も頑張っている。いいじゃないですか、少々日本語が間違っていても。寛容な社会でありたいものですね。追伸。お店の外の灰皿は撤去されました。
ここのお店は責任者がいないのか。若手の定員がクレーマーの対応をしていた。店長なり、オーナーなりがするべき。クレーマーのおばさんは出禁にしてほしい。
金額指定のwebmoneyチケット購入時高齢店員や若手の店員3人いるのに全くやり方がわからず、時間だけ待たされて最終的に分かる人に電話もせず2千円と5千円しかないから選べと言われた。すみませんすら言って頂ける方は一人もいらっしゃいませんでした。すぐ北のセブンイレブンであっさりできた。
一個前に 評価している人もそうだがコンビニで、店員の 愚痴を 書くような やつは自分が偉いと思っているだけ。偉そうにしているメガネの客をよく見る。品揃えもいいし、新しくできて綺麗なので、評価。ただ灰皿はご近所に迷惑なのかもしれない。
返事が、は?としか言わない店員さんがいます。気分は良くない。
名前 |
ローソン 神戸森南町一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-441-8323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

レジ袋有料化前、熱々の唐揚げとアイスクリームを同じ袋に入れようとした時はさすがに袋を分けて下さいとお願いしました。今度は乾物をレジ打ち中に店員さんの足元に落としてそのまま渡されました、私はまぁ仕方ないかと思うけど、これを不衛生と怒るお客さんもいるかもしれませんね。