ダンロップゴルフコース、戦略的な楽しさ!
ダンロップゴルフコースの特徴
ドライビングレンジ利用で、30球300円のお得プランが魅力です。
整備されたコースと速いグリーンが特徴の難易度の高いゴルフ場です。
中国道の西宮北インター近く、大阪方面へのアクセスも非常に便利です。
西宮北インターから15分ほどのパブリックコースですが、戦略的な面白いコースです。この日はブルーティーから回ってきましたが、日中温度はまだ暑くて35℃近くまであったんじゃないかと思うほど暑かったです。距離は6300くらいあるのでより楽しめますよ。ホンマにフェアウェイとラフとでは天国と地獄で、ラフがホンマに長くて入ると場所しっかり覚えておかないと探すのも一苦労しますよ。そしてさらに打ってもラフに絡まり飛ばない😭いやぁ楽しいコースですよ。お昼は焼きそばをいただきました。鉄板焼きそばでちょうどいい量でした。グリーンも手入れしっかりしていて大体砲台グリーンで大きなグリーンが多いので難しい場所にピンきってあると楽しさ満載です。
お客様のコンペで『ダンロップゴルフコース』日曜で白からだと6000yd位ですが狭いコースながら平坦でgreen周りはバンカーが効いて且つ速めとなかなか手こずります❗️ lunchはそばめしですが結構美味しく量もタップり。表彰式が始まる頃には周りは闇に囲まれてます😂
今回はドライビングレンジの利用でした全日共同じ価格で入場料も要らずお得30球300円プリペイドだと更にお得になります。
今まで行ったところと比べ、起伏が少なくいいコースでした。
家から5分の近さでアップダウンも少なく整備されていていいコースです。友の会もメリットがあります。
パブリックのゴルフ場。コースは比較的きれいにメンテナンスされています。
ダンロップの直営コースで、メンバーシップではありません。メンテも良く、コースも戦略的で面白いです。今年は2回行きました。時々女子プロの卵みたいな女性 (スイングがキレイ)がラウンドしています。ランチが別なので、おにぎりとか持って行けば節約できます。人気があって予約が取りにくいようですが、また行こうと思ってます。
中国道の西宮北インターからも近くて大阪方面からも便利な場所にあるゴルフ場です。パブリックで週末でもそんなに高くないお値段、そしてコースは表示通りのしっかりと距離がある仕様で面白いです。ティーも白、青、黒とあり、青から回ればショートホールも180ヤードくらいあったりでなかなか面白いコースだと思います。ダンロップなので、最近はマスターズ優勝した松山プロ推しの営業で抽選でボールとか当たったりします。1年更新のメンバーになるとプレーフィが安くなったりプレゼントあったりとお得ですね。
お値段が安かったのですが、思っていたよりはるかに良かったです!きちんと整備されていましたし、私が伺った時はグリーンも早かったです。前の組が初心者の女性2人(多分)と男性2人のグループだったので、時間はかかってしまいましたが、コスパは良いと思います。また伺います。
名前 |
ダンロップゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-982-1221 |
住所 |
〒651-1341 兵庫県神戸市北区八多町深谷字梁ケ谷1025−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

気さくな方々のコンペに呼んでいただきました。曇りで風もあり暑さはマシでした。コースコンディションは良。コスパは△かな? グリーンは程よく速く良。ラフもきちっとかってくれてました。また機会あれば行きたいです。