高麗駅から顔振峠へ、ひっそりたたずむ神社。
諏訪神社の特徴
高麗駅からの日和田山経由でのトレッキングの休憩に最適な場所です。
登山途中にある貴重なトイレが備わっている手入れの行き届いた神社です。
顔振峠から越上山の間にひっそりとたたずむ静かな神社で、桜が満開です。
トレッキングの途中で休憩u0026トイレタイムに立ち寄りました。山中では貴重なトイレ。ロールペーパーまで置いてあります。地元の方に感謝。個室はちょっと狭くて、荷物を掛けるような所もないので、登山者は注意。秋のお祭りには獅子舞があるそうで、いつか来てみたいと思います。
ココから、顔振峠に向かう途中にありました!
登山道に突然現れる神社でトイレがあります。綺麗です。
キレイそうな大きめのトイレあります!
手入れの行き届いた神社で、トイレのある貴重な場所です。神社の駐車場の数十m先(ユガテ、越上山方面のハイキングコース上)に東京都心方向がよく見える展望スポットがありました。
登山するのに、駐車場スペースがあって助かりました。途中の道が狭いので、気をつけて運転しないといけません!
顔振峠から越上山の途中にある、何ともひっそりたたずむ静かで大好きな神社です。休憩するにもいい場所です。
なかなかいいかも!
境内では、桜が満開です👍
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高麗駅、日和田山経由のトレッキングで訪れました。公衆トイレがあり、利用させていただきました。