信楽焼と遊ぶ、癒しの空間。
大小屋の特徴
自動演奏ピアノのある2階展示スペースで心癒される体験ができます。
信楽焼を中心に可愛い狸や亀、蛙の置物が多彩に揃っています。
陶芸体験コースが予約なしで体験できる、便利なアクセスのお店です。
素敵な焼き物がある。使いたくなる。買ってしまいました🤭家で使ったら想像以上に良いです。良い食器買うなら一度は訪れても良いです♪
店内には沢山の魅力的な焼き物が多くあり見てるだけでも楽しい所です箸置きなど何点か購入して北海道に持って帰りましたまた機会があれば行きたい所ですね。
ドッグフレンドリーでした!ご飯も美味しかったです!カートか抱っこで店内に入れますし、犬ご飯も有ります。ただ、冷凍されたのを解凍されたんだと思いますが思いの外、出された犬ご飯が冷たかったです。
抱っこかカートがあればペットと一緒にお店に入れます。たくさんの信楽焼が売っていました。ペットの手形を入れた焼き物を作成しましたが、2ヶ月ぐらいかかるそうです。
少し自宅から信楽は遠いのですが、数年に1回程度訪れます。焼き物は大好きで、色んな陶器屋さんに行きます。大小屋さんは初めて訪れました。比較的新しい施設でしょうか。色んな作品があり、心ウキウキする場所です。お値段はそれなりにするので中々買えませんでした。でも、植物好きなので、信楽焼きの鉢に植った盆栽を購入しました。中に喫茶、レストランもありますよ。駐車場は広いです。
陶芸の森がお休みだったので、こちらに寄ってみました。陶芸の体験もできるみたいです。たくさん種類、お値段は結構お高いですね😅ドラマのスカーレットを放送中に来たかったです😊
ギャラリーから入れるレストランギャラリーは抱っこかカートに乗せていれば入れます。テラスかと思いきや室内でエアコンで涼しく食事ができました。店員さんも優しく色々としていただきました。テーブルにペットご飯を食べてもいいそうです。また、信楽に来たら寄りたいお店です。
お洒落な雰囲気が信楽には不向き2022.5.2(月)16:00訪問信楽駅前で4/29〜5/5まで開催の陶器市に行った(コロナで3年ぶりの開催)その時に大小屋に寄りました。ゴールデンウィークで多くの人が訪れていて賑わっていました。大小屋の外観や内装はお洒落な空間で綺麗だけど、店員やレストランは対応がいまいちで仕事をやらされてる感があり、信楽特有の親近感がない。信楽の壺元のお店も何店舗か行ったが、ここ以外のお店は親近感があり、信楽の事について色々、教えてくれた!大小屋さんの店員は仕事をこなしてるだけの印象がありました。信楽にはお洒落は要らない。信楽には信楽特有の趣きのあるお店や親近感のある店が良いと思う!でも品物は多く揃えてあるので、その点は楽しく物色出来ました。信楽駅前の陶器市でたぬきと茶碗や小鉢を買ってたので、大小屋さんではなにも買わなかったが、色々な信楽焼きがみれて楽しめたまた、機会があれば寄ってみたいとは思います。参考になりましたら↓ポチっとしてね!
信楽焼などの陶器を売っていますが、その一画で石窯パンが売られていました。カンパーニュ870円、かなり大きいです。噛みごたえのあるパンが好きなので、即、購入。帰って早速、食べてみましたが、期待通りの硬さ、少し酸味の効いた質素な味は、チーズかハムを乗せるか、ポタージュスープと一緒に食べると良さそうです。
| 名前 |
大小屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-83-2220 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店舗が広く、沢山の品揃えがあります。他店もお勧めですが、ココはオール信楽焼という表現が相応しいだろう。高級なものもあり、心にささる作品が見つけやすいかもしれません。