辰野町で味わう、絶品うなぎのたれ!
小佐加の特徴
関西風の焼き方で、鰻は香ばしく、絶品の美味しさです。
土曜日のランチにぴったりな、うな丼定食を楽しめます。
辰野町役場前に位置し、アクセスも良好で分かりやすいです。
辰野町に、石川県から移住し、久しぶりの外食お店の雰囲気、スタッフさんの優しさ、気遣い、最高です美味しい、うなぎに幸せに、心も身体も、癒やされました。また、ぜひぜひ、伺いますありがとうございました😊
関西風のうなぎ屋さんです。うな重は別にくるため自分の食べ方で重で食べても皿で食べてもいです。汁は肝吸いと味噌汁の変更ができます。櫃まぶしはだし汁がしっかりしており美味しく頂けました。とても美味しいお店です。
蒸していないので、ふっくら感はありませんが、たれが抜群に美味しいです。たれがご飯にかかっていないので、好みで味付けできるのがいいです😋
平日の昼食で行きました。タレが甘めで、うなぎもパリパリでとても美味しかったです!
とても美味しいうな重でした。焼き加減も味も最高です。美味しいうな重を食べたい方にオススメしたいお店です。駐車場は少し狭いです。
長野県辰野町のうなぎ屋さん長野県のうなぎは蒸さないで蒲焼きにする関西スタイル。タレはかなり甘め👍長野県の中では甘すぎずうなぎの味を楽しめるので自分の好みです🫰
「焼きました!」といううなぎ。うなぎも魚なんだね。身が厚いから「焼き」に負けない食べごたえ。味も濃厚。この辺のスタイルで「重」と言いつつ別盛りでタレは別に添えてあるけど、かける必要ナシ。肝吸いは人生で一番おいしかった!まず肝が大きく炙りが効いて、味が濃厚。お店の雰囲気も接客も良く、狭い店内でも感染予防対策を頑張ってくれてる。
鰻が旨いのは当たり前それよりも鯉のあらいが旨い鯉こくも旨いこれ目当てで食べに行きます。
まぶし丼(3
名前 |
小佐加 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-41-3551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鰻丼の上を頂きました。パリパリに焼かれた肉厚の鰻でしたが、皮が固くて箸で切るのに難儀しました。鰻の産地はメニューにも店内にも特に文言がないので不明。今まで国産鰻である事を明記した有名店でも食べてきましたが、こんなに皮の固い鰻は無かったと思います。タレの味も自分にはちょっと濃すぎると感じました。