西校前踏切の思い出を巡る。
日南町郷土資料館(旧石見西小学校)の特徴
日南町郷土資料館は、旧石見西小学校の歴史ある建物です。
最寄りの西校前踏切は、JR伯備線の第4種踏切です。
2009年に統廃合で廃校となった地域の文化を伝えています。
2009年に日南町の小中学校統廃合により、廃校になった。校舎はそのまま残っています。日南町郷土資料館として活用された時期もあった様ですが、現在は閉まっていて中には入れません。
| 名前 |
日南町郷土資料館(旧石見西小学校) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
北側にあるJR伯備線の第4種踏切は『西校前踏切』といいます。近くはいい撮影ポイントです。