滋賀県の美味しい隠れ家。
料理魚石 RYORIUOISHIの特徴
近江八幡市の地元食材を使った、丁寧で美味しい料理を提供しています。
和のトイレが印象的で、素敵な空間が楽しめるお店です。
隠れ家的雰囲気の中で、完成度の高い料理を堪能できる場所です。
家族で滋賀県の安土の魚石というお店に行きました。自分自身は懐石料理はあまり食べないのですが、ゆっくりと料理を待って食べるのもいいものだと思わせてくれる内容でした。焼酎のお湯割と初めて聞く「忍ジャエール」を頼みました。料理は一品それぞれが凝っていて、素材を活かした味でした。なかなかだと思いました。場所は車で行きましたが、道が狭いので迷いそうになりましたが、ナビのおかげで無事到着できました。こんどは、ワンランク上の料理を頼んでみたいです。
葬儀の後の12名の親戚の会食に使わせていただきました。個室で正座苦手な人にも優しいテーブル仕立てでとても良い雰囲気です。前の川で湧水に鯉が泳いでいます。一同満足でした。
近江八幡市のふるさと観光券を使って伺いました。予約した人に合わせて献立をつくるとのこと。どのお料理も手が込んでいて美味しかったですし、器にもこだわりがあり、目も楽しませてもらいました。料理の説明なども大将自ら丁寧にしてくださいました。鴨と信長ネギのお鍋は本当に出汁が美味しかったです。星ひとつ減らしたのは、料理と料理の間隔が少し長く、持て余してしまったので。もう少しトントンと出てきたら申し分なかったです。お料理と飲み物で2人で4万円ちょい。コスパ的には良くも悪くもなく。ふるさと観光券なので半額になったから◎でしたけど。ごちそうさまでした。
家族の都合で、2時前からのランチとなりました。遅れてきた家族を待つ間、料理長の図らいでくわい芋のチップスをいたただきました。おまかせ懐石で4000円。季節先取りの粹で見た目も美しいお料理。お味は言うまでもなく、芸術性を感じさせる極上の時間を過ごしました。初のビワマスは、甘みがあってしつこくない、とても美味しかったです。初めての方は、駐車場が分かりにくいので、近くまで来たらお店に電話して聞くことをお勧めします。
おちついた昼食 会席8人すべてのが完食してました。
こじんまりしていて、静かで床の間に一輪の花、そんな中での食事もたまりません、私は一番に気に入っているのが和のトイレ🚻素晴らしいですね😁
家族で何度か食事しました。丁寧な料理に素敵な器、丁寧な接客です。お弁当やおせちも食べましたがどれも本当に美味しいです。
丁寧なお仕事と共に素敵な時間を過ごさせていただきました。滋賀のものをとのことで要所に滋賀の食材を楽しむことができお酒も進みました。特に鮒寿司の炙ったものは珍味として最高でした。チーズを思わせる新たな気付きです。
美味しい料理に素晴らしい空間、最高でした。
名前 |
料理魚石 RYORIUOISHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-46-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大人の夕食会にて利用。細やかな味わいと食感、素材の旨味。さすがでした。今回は、写真がありません。失礼致しました😉