滝の近くで虹と涼を。
河原田不動滝の特徴
駐車場から300mもなく、アクセスが抜群です。
雨上がりには迫力満点の水量を楽しめます。
彩り豊かな虹が見られる、特別な景観が魅力です。
入り口の杖はつかったほうがいいです。
夏の時期に行くと道中、道幅が狭く伸びた草が車に当たるので神経質な方はやめておいた方がいいです。入口にストックも置いてあります。駐車場に停めてから5分10分歩くと滝が見えてきます。
駐車場から近いし、涼しいし、光入って虹🌈見れたし、めちゃんこ良かったです♬☺ヒルはいました(笑)
表示板までは辿り着けましたが・・・・滝まではいけませんでした」時間が足りず^^;表示板をまっすぐ進むこと車で1分?グーグルマップでは右方向でしたが時間なくて探せず。道沿いに歩くだけで終わる。ステックいるの?☆3つ。
駐車場から300mくらい奥にあり。神社?やお地蔵さんのほか、手水鉢があります。この手水鉢越しに鏡面滝も綺麗に映るので、知られざる絶景ポイント。
雨上がりに訪れると水量が多くて、滝に近づけない程の水圧と風。なかなかの迫力でした。御堂にはいって手を合わせるととても心が落ち着きました。
名前 |
河原田不動滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒671-4115 兵庫県宍粟市一宮町河原田35−180347 134.600409 |
HP |
https://shiso.or.jp/highlights/%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E7%94%B0%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%BB%9D |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場からさほどの距離でもなく、滝のすぐ間近まで行けるので良かった。