秋田総合生活文化会館でゆっくり献血!
秋田県赤十字血液センター アトリオン献血ルームの特徴
秋田総合生活文化会館の1階、アクセスしやすい献血ルームです。
献血後は漫画を読みながら、リラックスして過ごせます。
有料駐車場で、献血時間に応じた駐車券がもらえるのが便利です。
秋田出張の度に行く最高の時間潰しです。駅からも近く歩いて行けるし、アトリオンの駐車場はチケットを貰えるので無料で止められます。ネットでは予約でいっぱいですが直接行っても大丈夫な混雑具合です。成分は少し待つ可能性がありますが、朝一番から行けば休憩しても昼には終わる感じかと思います。大阪だと成分は予約でないとほぼ断られるので利用しやすいです。
受付の女性が少し怖くて苦手です。ドライな方なのかなと思ったら他の職員の方と楽しそうに話してたので私が嫌われてるのかもしれません。また、看護師さん優しいですが、献血中にベット横で2人の看護師さんが言い争いしててギスギスしていたのが怖かったです。
当日に電車の待ち時間に行こうと受付が始まる時間に行きましたが、予約制とのことで献血できませんでした。入口の近くにありますが階段があり入りづらいかも。
結構混むので予約をおすすめゆっくり気分で献血出来ます‼️
成分献血15:30に予約して行きましたが、終わったの17:30でした。待ち時間が長かったのと、診察のおじいちゃん先生の話が長い。もう行くことは無いかな。
2021年9月4日血漿献血で訪問。皆さん優しく対応してくれました。名物料理のお店を教えていただきそちらに訪問できたのは良かったです!
献血に行くときはここの献血ルームへ行きます。アトリオンの駐車場に止めていきますが、駐車券をもらえます。献血後はフラフラしやすいので注意しましょう。
去年、施設の前で献血やりませんか?と声かけをされたのをきっかけに行っています。血小板と血漿献血すると何故か気持ち悪くなってしまい、二回も看護師さん達にご迷惑をおかけした事があります。こういう体質の人が稀にいるみたいで、その時は水分点滴?を打って貰ったり、帰り際に何度も「大丈夫ですか?気をつけておかえりになって下さいね」とお声をお掛け頂きました。無事に家まで到着出来たか確認のお電話までして頂きました。あの時は本当にすみませんでした。400ml献血は何故か大丈夫なので、そちらで少しでも社会に貢献したいと思います。目指すは100回到達ですが…400mlだとあまり献血を受けにいけないんですよね笑回数制限的なのがあって。ともかく良い施設です!
いつもお世話になっています。ゆっくりできます。
名前 |
秋田県赤十字血液センター アトリオン献血ルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-836-7811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めての献血をしに母親と親子で行きました。ヘモグロビンが足りなくて出来なかったけど、受付をしてくださった男性がわざわざ声をかけてくださり、初めての献血の場所がここで良かったと思いました。館内も綺麗で、献血できた母親待っている間ものんびりとくつろぐことが出来ました。説明も聞き取りやすく、検査をしてくださった女性に質問をしたらしっかり答えて下さってとても好印象でした。また、時間が合う時に行きます😊