雄国沼でのハイキング、休憩所が広々!
雄国沼休憩舎の特徴
雄国沼のほとりに位置する広々とした休憩舎です。
雄国山や雄国沼へのトレッキングのサポートが充実しています。
清潔で開放的な環境の中でリフレッシュできる場所です。
中も広々して、休憩☕️するのにとても良いです。天気が良い日は、正面のウッドデッキが◎です。
広く開放的でトイレもあり。チップ制で100円を入れて利用しました。小銭を事前に準備しておきましょう。
大きいのでびっくりしました。休憩に最適。チップ制のトイレあるそうです。
広くて清潔でした。🚻あります。使用料金100円です。
先日久し振りにお邪魔しました。本当に久し振りでした。家内を連れて行きました。彼女の登山靴から揃え、有無も言わさず朝早く家を出発。高速に乗り、1時間半程で桧原湖湖畔のセブンイレブンに到着。皆さん、ご存知ですか🤔湖畔のセブンイレブンは町のセブンイレブンと違い赤、緑、白のマークが景観条例により茶色1色なんですよ。思わず見落としてしまいます。そんなで、飲み物、水を仕入れて又走り雄子沢🅿️へ。混んで居るかと思って行きましたが拍子抜け、家の🚗を入れて2台だけ。ゆっくり登山靴に履き替えスタート。大したもので、まるっきり山ギャルの格好です。ファッションは知りません、道具は私の担当でしたがね。登り、2時間の行程です。登山道は昔に比べ大分荒れて歩きにくいですね?回りに木々の根っこが道路にむき出しになって歩きにくい事、大変です。2、3度休憩をしほぼ行程通りに到着。その後遊歩道迄足を伸ばし、休憩舎迄戻りました。以前の場所とはちょっと変わってました。今の小屋はログハウス風に変わってました。中で火🔥を使う事は出来ません、外の場所を見つけお湯を沸かして先ずはコーヒー☕️です。旨かったですね🤗❗️その後昼飯、ゆっくり休憩して下山準備。1日歩いて会った方は7名、寂しい雄国沼でした。日光キスゲの時期は歩きにくい程なんですけどね?
立派な休憩所 トイレもあり 周辺も綺麗に整備されてます。
トイレに100円玉が必要です。
無料の休憩所です。訪れたのが8月初めなのでガラガラでした。たぶんニッコウキスゲの時期は相当混み合うと思われます。トイレは1回100円のチップ制です。
年間を通して利用出来るので雄国沼や雄国山のトレッキングには有り難い施設です。施設内にトイレも設置されていますが、100円のチップをお願いしていますので小銭もお忘れなく。
名前 |
雄国沼休憩舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ニッコウキスゲを見に職場仲間とハイキング。生憎の雨模様でしたが、ここのおかげで雨宿りと昼食にあり付けました。ありがとうございます。