金沢の老舗天ぷら、感動の味!
天金の特徴
金沢の老舗料亭金城楼直系の天ぷら専門店です。
旬の食材を活かしたこだわりの天ぷらが楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中で贅沢なひとときを過ごせます。
家族で県民割りを使って行ってきました。車海老の頭から始まり、車海老2尾、蕪、穴子、下仁田ネギ、鯛、五郎島金時、ご飯もの(天茶・天丼・別盛り)、デザート🍨ご飯ものは、おかわりしたかったくらいの少量です😄贅沢な時間を過ごさせて頂きました。ご馳走さまでした。
料理も店の雰囲気もとても良かったです。また、行きたいと思います。
味、雰囲気共にお値段相応かと思います。
金沢の老舗料亭「金城楼」の天婦羅専門店です。正面玄関の隣に入口があります。普段使い出来ない高級なお店なので、金沢五感キャンペーンを利用して行ってきました。コースは「桔梗」八寸・海老2・魚2・野菜3・食事(天丼・天茶・かき揚げ+白ご飯から選択)・デザートです。海老は、車海老の頭と本体。魚は、アオリイカと穴子。野菜は、下仁田ネギ、能登原木椎茸、蕪。かき揚げは、海老と昆布と野菜でした。どれも下処理が綺麗にされていて、とても美味しかったです。特に車海老の頭と穴子、かき揚げが美味しかったです。かき揚げは、海老出汁のお茶漬けか、白ご飯と分けて食べるか、丼にするか選択出来ます。私は丼でした。正解です😋
福島の者ですが、過去に2回、昼の部でご馳走になりました。初めての時は、通り沿いに「天ぷら」のカンバンが有ったので「金城樓」に入ろうとすると、中から旅館のかたが出てきて「お客様、ご予約はされていますか?」と制止され、「天ぷらでしたら、あちらの店でお食事いただけます。」と案内された。なるほど、庶民向けの店舗を準備してあるのね。そして「天金」に入ると、とても丁寧な対応で席まで案内して頂いた。昼の部は5000円と10000円のコースが有り、あまり多く食べれない私は5000円のコースをチョイス。当初は「かき揚げ」と「海老」が楽しみで、これらも当然美味しかったのですが、一番美味しかったのは意外にも「能登特産のサツマイモ」でした。サツマイモは想定外だったので、食べた瞬間の感動を今でも鮮明に記憶しています。板前さんも接客の女性も、見事な仕事でした。また食べに行きたいなぁ。サツマイモは、食べれる季節とかあるのかなぁ?
素晴らしくおいしかったですよ❤️
金城楼です。昔はお風呂場だったそうです。天井が見事でした。
2人で4万6千円?には驚いたけど、美味しかったです( ・∀・)ノ庭が見えるのも良かった。鮎がお皿で泳いでいるようでした。
久しぶりの訪問です。夜、1万円のコース。加賀蓮根の擦り流しの中に白子、私は白子が苦手なので牡蠣が入っていました。始まりの八寸からデザートまで美味しくいつも満足して幸せな気持ちで帰路につきます。
名前 |
天金 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-224-2467 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

結婚記念日で息子がプレゼントしてくれました☺️もう全て感動‼️天ぷらがこんなに美味しいなんて‼️もう一回行きたいです😊