1980年創業、懐かしの味。
とまとの特徴
シャッターアーケード街にぽつんと佇む、隠れ家的なカフェです。
1980年から続く老舗の喫茶店で、新鮮な感動を味わえます。
鷹ノ巣駅から徒歩3分のアクセスが良い便利なロケーションです。
夜に行きましたが、生ビールも冷えていて、とても美味しかったです。
ひと気のないシャッターアーケード街にポツン。KEY COFFEEの看板にトマトの絵。激渋な喫茶店。ノスタルジー通りすぎて骨董品みたいな。店内入るとカウンター越しにママさん。窓席で新聞を見ていたのはマスター。常連さんらしき人はカウンターに。初見でも、いらっしゃい~、当たりは優しい。奥行きがあって、手前は窓際のテーブル席。カウンター、真ん中、ボックス席6人くらいいけそう。更に奥、テーブル席、4卓。壁紙とかは茶色く染まって歴史を感じます。メニュー、軽食~デザートまで。ザ、喫茶。食後の訪問なので今回はパフェ。ブレンド。ブレンドはアメリカンだけど、サイフォンでしょうか。香りが素晴らしい!苦くないけど香りで満足しちゃう。パフェ、真ん中にバニラアイス、あとはフルーツ、ソースで分かれる感じ。駐車場完備!お店の横の路地を入ったところに「とまと」の看板あります。
シブイ内装。オリジナルを感じるメニューはピザとインディアン(カレーパスタ) 入ってすぐはスナックみたいだが、奥に広く席がある 店の横の道に駐車場あり。
店内はモダンな感じで雰囲気は好きだった。でも接客が微妙だったため星4とさせていただきました!ナポリタン、クリームソーダを注文とても美味しいですよ✨
鷹ノ巣駅から徒歩で直進約3分、老舗の喫茶店に久しぶりに入店、変わらぬ雰囲気に正直懐かしくも新鮮な感動を覚えました。ミックスサンド、チョコパフェどちらも美味しかったです。駅前通りに飲食店が少なくなり、寂しい雰囲気が久しくなりましたが、いつまでも続けてほしいと願うお店の一つです。
ローカル路線バスの旅で太川陽介さん、蛭子能収さん、中山エミリさんの3人が利用していましたね。
ここは、1980年からある喫茶店です。私はここでブルーベリーパフェをいただきました。美味しかったです。
色々と載っている写真は違う店では?普通の喫茶店です。定食もあります。歴史を感じるなあ。旅の途中で寄りました。常連さんがカウンター席で座って話しておられました。
味は非常に間違っていますが、多くの人が並んでいますが、試してみる価値は間違いありません。ウドンはとても弾力性があります...(原文)味道很唔錯,很多人排隊,但絕對值得一試,烏冬很彈牙……
名前 |
とまと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-62-4965 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和純喫茶って感じ。2人で訪問し、日替わりランチ2個って、注文したら1個しかありません。って。注文できないメニューちょっと多かった😅