福井名物ボルガライス、贅沢体験!
ボルガ食堂 南条SA(上り)の特徴
ボルガライスは、オムライスにトンカツを乗せた贅沢な一品です。
福井県名物のソースカツ丼が楽しめるサービスエリア内のお店です。
フードコートの中で悪くない食事ができる、立ち寄りやすい場所です。
フードコート内の店舗です。全体的に1000円前後、名物ボルガライスは1500円くらいで大盛もあります。こちらのが福井県の正当なボルガライスかは分かりませんが、チキンライスの上に今流行りのオムレツ型で切るとトロっと半熟卵が流れる(ちょっと固くて流れなかったけど)オムライス的なものにトンカツON、横にサラダが添えてありました。デミグラスソースは別添えで、自分でかけていただきます。薄味でソースが少なかったのが△ですが、普通に美味しいかな〜と思いました。チキン南蛮やしょうが焼きもあったので、また寄りたいと思います。
休憩のため南条SAに立ち寄った際、こちらのお店を見かけました。以前武生(越前市)の市街地でいただいたボルガライスの名を見て久々に食べたくなり、いただいてみました!カツはサクサク、卵はフワトロ!チキンライスもいい出来!しかもサラダつき。これなら1250円という値段にも納得です。久々のボルガライス、御馳走様でした!
越前塩中華を注文。普通に美味しいラーメン。女性にウケる様なヘルシーな感じでした。朝限定のレモンラーメンを目当てでしたが早すぎて時間外だったので時間を合わせて訪れたいです。
福井の帰りに立ち寄ったサービスエリアで美味しそうなご当地グルメを発見😄ソースカツ丼とボルガライスを注文。思った通りそのままの味でした(笑)美味しかったです♪絶品って訳ではないですが、地元で愛されているソウルフード感が味わえて嬉しかったです😁
福井での用事ついでに、南條サービスエリアでボルガライス(詳しくはググって)と言うご当地飯を食べました。ランチタイムで5分程度で呼び出し(フードコートでよくある呼び出しベルで待機するパターン)。これデミグラスソースを自分で掛ける必要あるのですが、カツへしっかり掛けたほうが良いかも。個人的にウスターソースが欲しいかな。味としてはこれじゃなくても良いかな?と言ったところ。1
福井県の武生で愛され続けている「ボルガライス」を頂きました。発祥やネーミングには諸説ある様ですが、石川県の金沢カレーやハントンライスと並び、ボルガライスは北陸を代表するB級グルメ‼︎お店によって、オムライスの味付けや後がけのソースが違うようで…こちらのお店は、ケチャップライスにデミグラスソースでした。ご当地グルメをSAのフードコートで頂ける、高速利用の楽しみの一つですね。
福井のB級グルメの一つ。オムライスに豚カツが乗っていて、デミグラスソースを掛けていただきます。まあそのままの味ですが、サービスエリアに寄ることがあれば一度はお試しあれ。
SAにあるフードコード。各地を巡り今まで色々な食事をしてきました「ボルガライス」を。最高に美味しかったです。
南條サーピスエリアにあるボルガ食堂✨ボルガライスってなんだ⁉️と思い、早速ネットで検索🔎🔍 調べると福井のソウルフードのようで、オムライスの上にトンカツが乗っていて、美味しいデミグラスソースをかけて食べるようです🍅🍳🍚こ、、、これは食べないわけにはいかない💦早速食べてみました😆写真の通り、見た目も良くなんとも言えない贅沢感😊トンカツについては、サービスエリア内のお店なので「まぁこんなものか」と言ったところですが、オムライスが美味しくて、凄く満足できる1品でした😊また福井に行った時は、ガルボ巡りしたいと思います✨😆
名前 |
ボルガ食堂 南条SA(上り) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-47-3596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

息子が食べてましたが、かなりボリュームがあり、男性向けですね。美味しかったと言っていたので食事は星4にしました。