国道沿いで朝マックの楽しみ!
マクドナルド 長浜店の特徴
ドライブスルーが2つあり、スムーズな利用が可能です。
朝マックが人気で、活気ある店内の雰囲気を楽しめます。
ハンバーガーや秋月見バーガーが特に美味しいと評判です。
朝マック(長浜は、関西圏?朝マクドかな!) ツキミマフィンに、ハッシュポテトを挟むと、さらに旨いですね。(個人的な感想)ここは、ドライブスルーが、メインなので、その奥に、8台程度の駐車場があります。そこで、店内食事の時は、ヤマダ電機の駐車場を利用してます。話しは、変わりますが、ここから、見る伊吹山は、セメント工場が、山肌を削り、変形した醜い姿ですね!名古屋、大阪方面からは、雄大な伊吹山ですが、高度成長期(金儲け)は、なにかを犠牲にしているものですかね!某クリニックの医院長、整形して下さい😊。伊吹山の顔面崩落間違えました、登山道崩落が、気になりますね。
他のお客さんがマックシェイクを落とした時に店員が直ぐに対応してくれて床を掃除してくれてました。
ネットではコンセント利用可でしたが2Fには2箇所しかなくモバイル利用客には不便。
国道8号線沿いにあるマクドです。駐車場めっちゃ狭いなぁ~って印象ですね。フィレオフィッシュ350円、コーヒー100円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は450円でした。朝マック最高やわ。スタッフの印象良かったですよ。
週末のお昼は、国道にずらーっと車が並ぶほど激混みだが、素晴らしい速さでさばいてくれる。寒い冬場でも外で車をさばく店員さんを見ると、感謝しかない。中の店員さんたちも凄いスピードで準備してくれてるんだと思う。感謝。
モバイルオーダーが便利でいいが、ドライブスルーの車列が公道にはみ出始めるのが気になります。お店の方も交通整理をしてはいますが。
知人4人で来店ドライブスルーが2つあったり、スマホで席から注文できたり、最近のマクドは便利です店内広くて綺麗でしたが駐車場が狭かったですね。
奥伊吹スキー場に向かう前に多賀インターで朝ごはん?インター降りてから?の二択の中で朝マックを選んだ食べ始めてふと窓の外をみると向かいのスタバの看板の電気がつきはじめてもう少し待って朝スタバもありだったかなぁ?との思いもあったが朝8時から滑り始めるためには長浜インターをおりてからは朝マックか?コンビニか?の二択の中では安定の朝マックだったかなぁと思う。
朝マクド喰うてた時や…ワイは見たんや…1階の便所にだけ入って何も注文せず立ち去った御仁を…大きい方か小さい方かはどっちでもええねんっ!絶体絶命のピンチやったかもわからんし…兎に角、見知らぬ御仁だが用が足せてよかった…
名前 |
マクドナルド 長浜店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-63-1124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

所用の時間調整に立ち寄らせていただきました。アイスアールグレィティーとマックチキンのコンビ。安定のマッククオリティー。ふだんは朝食を食べない派ですが、たまに出張先までの時間調整などで入らせていただいております。いい匂いがするので、さすがにドリンクだけでは我慢できませんでした。