ルフィ像と銀杏の輝き。
モンキー・D・ルフィ像の特徴
熊本県庁の敷地内にあり、ルフィ像が見られる観光スポットです。
ONE PIECE 熊本復興プロジェクトの一環で設置された銅像です。
海外観光客に人気の撮影スポットで、ルフィカードも入手可能です。
娘が小さい頃から見ているワンピースのルフィの像があるということで行ってきました~。熊本県庁敷地内にあります。場所が分からず、日曜日も見ることが出来るのか心配でしたが、周りにいらっしゃる警備員の方が場所を教えてくれて感謝でした。皆さん、優しい方ばかりで、「コンプリートですか?」(ワンピースのメンバーの像を全部見れたかどうか)と聞かれました笑そして車を停める場所を教えてくれました。ルフィの像は並木道のど真ん中にあり、かっこいいですね~。足元に作者の尾田先生の手形があり、思わず自分の手と比べました。街灯にもワンピースの絵が垂れさがっていて、こちらも楽しいです。大ファンの方はぜひコンプリートしてもらいたいです。
カッコイイの一言!!!土曜日に伺ったのでカードは図書館まで貰いに。カードになかまの印がロードにあると記載されていて息子がどうしても見たい!ってことで夕方に再訪しました(笑)なかまの印...これ?か?みたいな感じで分かりにくかったです(笑)隣接の駐車場も土曜日で休みでしたが誘導のガードマン?さんがいらしてルフィ像を見に来た事を伝えるとUターンして横に停めてと誘導くださいました。夕方にはいらっしゃりませんでしたが、その様にさせて頂きました。駐車禁止って書いてある場所なのでガードマンさんがいなかったら近くのパーキング入れてたと思います!路駐数台いてはりましたけど。
ルフィー像の右側にVR動画を合成できる案内があるので、先にアプリを入れてから像を撮ると効率が良いと思います。お盆の時期でしたが割とスムーズに写真を撮ることができました。
「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」の一環で県内にある銅像10体の1つ「モンキー・D・ルフィ」が熊本県庁前の神水町公園内にどっしりと存在していました‼️緑の木々に囲まれ、金色の銅像が輝きを華っていました🎵🎵ルフィ像にだけ足元に尾田栄一郎さん(作者)の手形があります😁😂
★海外観光客にも大人氣の撮影スポット★役所が休みの日でも、近くのホテル『ホテル熊本テルサ』に宿泊したら、ルフィカード貰え、ルフィ像フィギュアも買えて便利でした💖海外からいらしたであろう観光客が、ルフィと同じ拳を築き上げたポーズで写真を撮ったり、ユーチューバーかインスタかで、音楽に合わせてルフィ像の前で無表情で踊る謎の海外からの観光客など、大人氣スポットでした。又、県庁地下1階LAWSONでは、ルフィ像フィギュアや、麦わら一味の菓子(お土産)販売がありました。
さすが主人公!かなり人が多かったです。観光バスで外国人観光客も来てました!台座には作者:尾田栄一郎さんの手形とサインがありました。他の像はサインだけ。手形があるのはルフィ像だけです。ルフィ像には写真を撮る人で行列になってました。皆さんマナーが良く、そんなに待たずに撮れました。あんまり占領するといけないので、2回並んで撮りました。事前に調べたら近くに立体駐車場があるので、そこに止めようと思っていましたが、何故か駐車場は閉鎖されていました。(日曜日です)観光バスなども路駐状態でした。路駐を黙認されているのかな。
11月下旬に訪れました。県庁前にイチョウ並木があって、その奥で高々と右手を挙げるルフィ。何やら夜はライトアップされて、さらに神々しいとか。ルフィの台座には手形も刻まれ、なかなかの趣き。ルフィのファンにはたまらないスポットだと思います。
11/20イチョウは落葉が進み、枝の葉はボリュームが減ってますが、足元は絨毯になっていて見頃でした。銀杏の匂いもそれほど強くありません。日曜日でしたが、駐車場が開放されていて県の懐の深さを感じます。全部の銅像を見たくなりますね。
ルフィー像の県庁プロムナードちょうどライトアップ中で銀杏が綺麗です!夕方18時~21時まで人は多いですが来る価値あると思います。ちなみに今回見つけましたが、街灯にルフィーの仲間が居ました~!!
名前 |
モンキー・D・ルフィ像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

熊本県庁の敷地内にあります。プロムナードを真っ直ぐ歩けば見えてくるので、遠くに見えてからだんだん近付くとテンションが上がりました。県庁の屋上には国旗がなびいておりましたが、たまに海賊旗が揚げられる事もあるようです。海外の人も多く訪れており、写真撮影に並ぶ時もありますが、他に観るところもないので待ち時間は短いと思います。直近で限定フィギュアを買えるのは県庁地下の売店(ローソン)ですが、品切れの場合もあるので事前に公式X等で確認した方が良いと思います。また、官公庁なので勤務時間外や土日祝日は売店も空いておりません。平日であれば、県庁敷地内に2時間無料の駐車場を利用できます。