久留米市場で朝の幸せ、赤エビと貝汁!
牟田食堂の特徴
久留米卸売り市場隣接、早朝から新鮮魚介を楽しめる食堂です。
甘めの卵焼きや貝汁が絶品、優しい雰囲気が心地よいです。
ショーケースから選べる、マグロ丼などリーズナブルなメニューあり。
久留米卸売り市場に隣接する食堂です!刺身系が売りですが丼物やうどんなどもあります!おかずを陳列ケースから取り出しご飯と味噌汁といったごく普通の食事を取られる方も多いです!卸売り市場の出入り業者だけではなく一般のお客さんも歓迎しています!
普通の食堂ですが、朝から赤エビのお刺身やら貝汁が食べれます。貝汁が凄く美味しくて最高です!
市場にある食堂とっても店員の方が優しく、甘い卵焼きがとてもピッタリな雰囲気でした。魚の料理以外も働く方向けの食堂なので丼ものやうどんも有りますが、棚から好きなものを選んで食べるタイプ大好きです。しかも、、コスパも良い気がします。お昼頃に行きましたので駐車場もガラガラでしたが、基本的に白枠に車は停めましょう市場内関連等の2階にある安定の食堂です。
朝5時半から開いてる食堂🤩市場内にあるのでお魚も食べる事ができます😋昔は頻繁にお昼までbeerをよく飲んでました😜🍺今はアルコールはおいてません☝️😆今は玉子入り味噌汁と甘めの玉子焼きとご飯とお刺身で大満足です😊👍🍚ーーーーーーーーーーーーーーーーーどこのお店にも特長があり常に楽しく美味しく頂いてます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ショーケース前は混み合っていたんで心太だけ取って後はマグロ丼を注文。きたー!トロたっぷり!ここで漁師の子の私おすすめの食べ方をひとつ蓋にわさび醤油を作ってかけて食べてと言われますが、お醤油…丼の蓋にたっぷり過ぎるくらい入れてokわさび…全投入してok大丈夫!そこにマグロ全部投入!ぐるぐるしてしっかり身に染みさせて漬けにこれをご飯の上にどん!あとは思い切りかっこんでください。トロはその脂でお醤油が染みにくく、ご飯にばかりお醤油が染みちゃうけど、これならご飯は白いまま、マグロはそのままより更にいい味になるのです。一緒に食べた心太もサッパリとして合わせに最適美味しかった。ごちそうさまでした。またいきます😋
御飯、味噌汁、鯖フライ610円!
市場に来る業者でなくても利用可能。看板に「一般の方でもご利用下さい」の掲示がある。黄色枠の駐車場は契約者専用。一般客は白枠なら駐車可。毎月第3土曜日に、イベントがある。食堂は、飾り気なく、カフェテリア形式のなんでもセルフ。承知で行けば、快適。
久留米市中央卸売市場にある牟田食堂へ土曜の9:20頃に2人で行ってきました♪たまたま石橋文化センター近くを歩いていて近くの地図を見ると久留米市中央卸売市場が近くにあることを発見したためです♪水産卸売市場内にあるお店は、新鮮な魚介類を卸したばかりで美味しいのでとても楽しみです♪今までも東京の豊洲市場や足立市場だけでなく、大阪や、宮城県の塩竈、福岡にも行ったことはありますね。場所は西鉄久留米駅から石橋文化センター・善導寺方面へ徒歩約10分となります♪入口近くには、市場内の食堂利用は一般客OKと書いてあり、入口近くの守衛さんに伺うと、東京の豊洲市場等とは違って、この久留米の中央卸売市場の食堂は1つだけとのことで、建物の奥の2階の旗がある所と教えて頂き、そこから階段で上って店内に入ります♪店内は結構広く4人席が7つ、6人席が1つ、2人席が1つでしたね。男性客が一人いて、我々の後にも一人入りました。店の奥のガラスケース内には、一品料理がたくさん並べられていて、好きなものを選んで頂くスタイルでした♪本マグロ中トロやサーモン、クジラの刺身各400円税込や、キスやエビなど各種天ぷら・フライ250円税込等、カレイ煮付け250円税込、だし巻き卵250円税込などがありましたね♪その中から以下を選びました♪・本マグロ中トロ刺身400円税込・サーモン刺身400円税込・クジラ刺身400円税込・キスの天ぷら3つ250円税込ライスは以下から選べ中ライスを選びましたね♪・大300g230円税込・中230g200円税込・小160g170円税込味噌汁類は以下があり貝汁を選びます♪・玉子入り味噌汁200円税込・味噌汁130円税込・貝汁380円税込その他に丼ものは以下がありましたね♪・親子丼480円税込・カツ丼680円税込・かつとじ500円税込・他人丼580円税込・玉子丼400円税込・マグロ丼1
時間が合えば食べに行きますね。
名前 |
牟田食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

早朝から開いているのが、好きなポイントです。メニュー豊富で、選ぶの悩みます。小鉢がたくさんあって、これもまた悩みどころ。とても美味しくいただきました。2024.10