温泉と蕎麦、心満たすひととき。
行善寺の特徴
お寺の隣にある温泉施設で、癒しのひとときを提供しています。
窓際から眺めるお庭の景色で、蕎麦がさらに美味しく感じる場所です。
ここでは十割蕎麦の香りと舌触りを堪能することができます。
温泉♨️と食事に利用しています。何があるかわからないのが楽しみなその日の取れた新鮮でちょっといびつな野菜🫛を販売しています。
前々から気になってたお店です。ここのお蕎麦、コシが凄くとても美味かった!あとここでしか食べれない黒天丼も美味しい。味は甘くどいかんじです。
福永胡桃さんの【ハモトレ健康体操】の教室1時間なんと!受講費無料なのに!素晴らしい内容でした😊💕講師の先生のお人柄がすてきなんです♡次回は10月20日(金)にあります😊🍀✨
蕎麦は割と旨い。出汁が良いのであろう。風呂は温泉博士でお世話になりました。
水子地蔵。温泉は11時から。社会福祉法人運営。
お風呂も入れて蕎麦も楽しめるお寺さんです。お風呂の泉質は塩分多くお湯の色も少し茶色い系です。北陸ならではの熱めのお湯です。
湯めぐりパスポートにて、参考にし😌♨️にいきました。塩分のあるやさしいお湯で、ゆっくりできました。
初めて来ました。入口は建物に沿った通路の少し奥です。お風呂の施設は新しくてきれいです。お湯はうすい茶色かなぁ~露天風呂があります。お風呂には海と山のイメージの壁絵があります。いろいろな小物や焼き物やお菓子に野菜、お米も販売されていますよーまた行きたいお風呂です!
温泉。しかし日ごとに男女入れ替わり。「うみ」はシャワーが憂鬱。「やま」は最高。
名前 |
行善寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-275-2240 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

年末まで橋が通れないので、迂回が必要です!