昭和香る懐かしカツ丼。
白石屋食堂の特徴
国道207号線沿いの、旧商店街通りにある老舗食堂です。
昭和を感じる懐かしい雰囲気が漂う食堂で、家庭的な味を提供します。
メニューに多彩な選択肢があり、特にカツ丼やオムライスが絶品です。
平日のお昼、先客、後客なしゆっくり食事できましたカツ丼(800円)を大盛り(+200円)で注文しましたつゆだくの家庭的な味のカツ丼カツ丼大盛り1000円んーーー如何なものかって感じお店の雰囲気はとても良かったです。
どこか懐かしい感じ。肉厚なカツ丼美味しかったです。次は焼きめし食べてみたいです。
嫁さんの実家の近くで、いつか行きたいと思っていたのですが やっと行けました。カツ丼も美味しそうだけど、今日はチャンポンを頂きました。野菜がいっぱいでスープもコクがあってアッサリ味で好みの味でした。とても美味しく頂きました。次回はカツ丼に挑戦してみます。
カツ丼はカツ厚めのつゆだく、あっさり目で美味しい。席は4人テーブル2つと小さい小上がりと少し狭めです。皆さんの言う通り昭和感全開です。BGMがラジオなのもまた良い。
カツ丼美味しかった〜です。
旧き良き昭和にタイムリープしたような昔から在る食堂です。こういうお店がどんどん無くなりつつありますね。
チャンポンがいいよ、メニューが多い、今度何食べようかな😃
個人でやられている昔ながらの定食屋。何か嬉しい気持ちになった、懐かしさを感じるお店。出来るだけ長く続けてほしい。
素朴な味のお店です。
名前 |
白石屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-84-2629 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

杵島郡白石町福田、国道207号線の西側を並行して走る旧商店街通り沿いにある老舗食堂です。小さめの店舗で、店内はテーブル席4卓と小上がり席1卓のみとなっています。駐車場は店舗北側のスペースに1台分のみあるのですが、分かり辛いのでおばちゃんが案内してくれます。さて「ラーメン」ですが、あっさりマイルドに白濁した佐賀系とんこつスープとなっています。麺は細麺に限りなく近い中細麺が使用されています。具は豚肉、キクラゲ、もやし、ネギといった構成の一杯です。大盛り対応なし(メニュー記載なし)、替え玉制なしとなっています。ラーメンのバリエーションも特になく、その他の麺類として「ちゃんぽん」「皿うどん」「焼きそば」「チャンメン」それからうどん類等が扱われています。その他メニューは「オムライス」「焼めし」「チキンライス」「カレー」等といったごはん物や定食、丼物が提供されており、食堂らしい多彩なメニュー展開となっています。因みに人気メニューは筆頭メニューにもなっている「ちゃんぽん」なのですが、「ラーメン」のスープや具材等は「ちゃんぽん」からの転用·共用となっています。九州の食堂系ラーメンあるある、ですな。今回詳しい沿革は分かりませんでしたが、3代続く老舗店のようです。狭い旧商店街通りの一角に静かに佇む町の食堂です。もはや絶滅寸前の昭和レトロ系食堂、頑張って後世に残して欲しいものです。