廃校カフェで自家焙煎珈琲。
tas coffeeの特徴
自家焙煎珈琲を楽しめる、まったりした居心地の良い場所です。
古民家カフェならぬ廃校カフェというユニークな雰囲気です。
マスターの対応が最高で、訪れる価値があります。
推しです。小学校廃校跡地に入っている自家焙煎珈琲屋さん。深めの豆をネルでじっくり淹れてくれます。深いのにやさしい、まろやかでとても美味しい珈琲でした。入口、わかりにくいかもですが、黒い部分の丸いところが扉で、その左の真ん中の辺りに小さな取っ手があります。
古民家カフェならぬ廃校カフェ。立派な焙煎機があって美味しいコーヒーが飲める。カフェオレは抹茶のような器で出てきた。おしゃれで落ち着いていて、また行きたいと思いました。
マスターが最高wまったりできる環境も◎
名前 |
tas coffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5438-8299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

近くを通ったので、20時前に自家焙煎珈琲をいただきに、訪問しました。廃校を利用されている事もあり、ギシギシ音がなる箇所がいくつかある廊下をつたい、お店に到着。入口は初めてだと面食らうと思います。中も少し暗めな照明?にしてある感じで、雰囲気重視かなと思います。注文した珈琲、美味しかったです。思いがけず出会えたお店でしたが、また近くに来たときは、訪問したいです。