滋賀・長浜の江戸前寿司、絶品体験!
京極寿司の特徴
窓口で一貫ずつ握り、出来たての寿司を堪能できるお店です。
江戸前寿司と関西風の箱寿司が楽しめる滋賀県唯一の寿司店です。
大将との楽しい会話を交えながら、美味しい寿司を味わえるカウンター席があります。
カウンター席でのコースを予約しました。琵琶 コースでお願いしましたが苦手な物はありますか?と最初にお聞きして下さり。 その後はシャリの感じなど気遣いはとても素晴らしく 素敵な時間を過ごす事が出来 いい時間を過ごさせて貰ったと感謝です。店員さんの対応はすごく丁寧で良かったです。1品ずつ、提供してくださる時のご説明等 しっかりと 教えてくださり 良かったですまた、次回も寄せて頂きたいです。今回は素敵な時間をありがとうございました😊
滋賀県では随一の江戸前鮨店です。伝統的な町の鮨店で当代の親方が奮闘されていて、滋賀らしさを江戸前鮨に落とし込んでいます。魚の仕入れは独特で、琵琶湖以外には、福井県と静岡県の魚介類を仕入れておられます!シャリの特徴:米酢を用い、甘みを利かせ、酸味と塩気は穏やかな関西らしいシャリ。予算の目安:【カウンター限定江戸前おまかせ握り】5,500円(13貫)、7,700円(15貫)など詳細については、ブログ「すしログ」に書いています!
寿司愛好家であるYouTuberさんの動画を見て伺いました。今回はカウンターではなく店主特別お任せ会席6600円を注文。東京だったら10000円超える内容でした。海のもの、山のものがうまく盛り付けられた八寸から始まり、どれも一手間二手間かかったお料理が次々と供されます。新鮮な魚介類はもちろん、天麩羅に出た旬の加賀野菜など季節感も大切にされて感心。写真には載せていませんが鰆の西京焼きは味噌の入り具合と焼き加減が絶品です。ただ唯一、チーズが入った茶碗蒸しだけは違和感抜けず···次回はシンプルな茶碗蒸しをリクエストしてみようかと?お料理は星5超えですが、少し気になったソフト面に次回期待したいと思います。次はカウンターを予約して思いっきりお寿司を堪能したいです。ご馳走さまでした。
湖北の長浜スクエアに在る評判店です。関西と江戸前を融合させた品揃えカウンターのお席にていただくのが一番でしょうが小上がり席にてもゆっくりゆったりお品を味わえます。色々なお品があり意外にお得感がありますよ。
握り寿司、関西風の箱寿司。両方が一度に楽しめるという素晴らしいお鮨屋さん。鯖寿司もあるようでした。お値段も適正価格。握り寿司は3000円、箱寿司は1200円。握りは本マグロ、中トロ、イクラ、コハダなど江戸前寿司。長浜という立地で、このネタで文句を言う人は、、。地元の方は江戸前、関西風の両方が楽しめるという、羨ましい限りです。あと、だし巻きが最高に美味しかったです!これは素晴らしい!
期待と満足度に乖離あり。地元ネタは満足できます。こちらでの楽しみ方は、カウンターで頂くお任せ江戸前握りでしょうね。目の前で包丁を入れられて見る楽しみ、話をする楽しみが美味しさを増してくれるのでしょうね。そう感じました。小鮎とびわます(共に滋賀県産)は美味しく頂けました。その他は特筆なし。江戸前としてそのままで頂くのは無論ですが、薬味などをあしらってのアクセントもなく、見せる一捻りもなく、オーソドックスでネタの鮮度のみで、非常に物足りなさを強く感じました。途中で気持ちが滅入り、食を止めました。良いお値段でこのレベルですかと。ご馳走さまでした。
カウンター最高😆今度は、お酒と一緒に頂きたい😢ヨコワの大トロ、最初と〆で美味しく頂きました😋赤身がうまく撮れなかった😩次回は、お酒飲めるように😁調整して伺います😊
江戸前と大阪寿司の両者が味わえる店、カウンター席の予約が入らなかったので、セットメニューを頂きました。イタハワインのフルボディが置いてあり、マリアージュしてないので⭐️1つ減点です。鮑蒸し焼は地元流の料理なのか口に合わなかった。ちらし寿司を持ち帰りホテルで飲み直しましたが最高です。是非とも食べて頂きたい味です。
滋賀県で江戸前寿司が食べられる唯一のお店です。一手間二手間かけたネタは口に入れた途端に感動するくらい美味しいです。
| 名前 |
京極寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0749-62-3265 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
窓口で一貫から握ってくれて出来たてをその場で食べれる。老舗のお寿司屋さんなのに、そのサービスに脱帽です。休日は窓口でお孫さんがお店をお手伝いしてるよ。味は美味しいに決まってるじゃないですか!黒壁スクエアにはコレを食べに寄って下さいね。