圧巻!
10分の1戦艦「大和」の特徴
1/10サイズでも圧巻な戦艦大和、細部まで作り込まれていて感動です。
大和ミュージアムの目玉展示物、入った瞬間に迫力を体感できます。
VR体験で零式観測機が旋回、実物さながらの迫力を楽しめる場所です。
1/10サイズ大和の26.3mの大和ですが細部まで作り込まれて圧巻です。実際の大和263m、現在の東京駅の長さと同等と思うと、どれだけ巨大であったか圧倒されます。
2013/08/11来訪。10分の1スケールの戦艦大和は圧倒されます。間近に見ることができます。下に降りて見上げてみるのも大きさを感じられます。これの十倍です。やはりデカイ・・・。
クラファンの旋盤ようやく見に来れた。屋外なんでガラスが反射してちと辛かったが、よるいけばいいかな?あと今回の特別展は図面の多さ、解説音声が素晴らしかった。
1/10スケールの戦艦大和。大和ミュージアムの目玉。大和ミュージアムに入館すると観れます。
戦艦大和は子供のころより憧れでした、1/10ですが本物を少し感じることができました。
戦艦大和すっごいな!これだけの物が作れる技術は誇れるが、別の物に活かせれば尚いいかな。
入口から入った所に鎮座している大和ミュージアムの目玉展示物です。1/10スケールでも新幹線車両よりも長く、大きさに圧倒されますが、この模型の真骨頂は細部にわたる作り込みで、そのこだわりは本にもなっています。
夢にまで見た戦艦大和の姿を今に見ることができます!(10分の1ですが)10分の1でこの巨大さは当時としては異常と思えるほどです。砲台が所狭しと敷き詰められており、かっこいいです。この模型を見て、大和に航空機発艦場所があったことを初めて知りました。細部まで再現されており、30分は見てられます。
ミュージアム最大の見せ物は、なんと言ってもこの1/10スケールの戦艦大和細かいところまで作り込まれていて、あらゆる角度から見学できるように工夫された展示も素晴らしい個人的には舳先と艫が逆の展示の方が良いと思った。
名前 |
10分の1戦艦「大和」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

1/10の大きさでもなかなかの迫力があります。館内の1階、2階、3階から見ることができます。