公園で静かに本と郷土資料。
福井県立若狭図書学習センターの特徴
郷土資料が揃っているため、地元の歴史を学ぶには最適です。
地域の特性を反映した資料が豊富で、多様な利用が可能です。
広々とした空間で、ゆったりと本を楽しむことができます。
初めて行った場所なので駐車場が分からなくて行き過ぎてしまいました。子供の作品を見て来ました。ホールがキレイでした。
書籍の貸し出しだけでなく、文献複写サービスも利用可能です。職員さんがお手すきの時間帯にお願いするのが良さそうです。平日夕方はカウンター2名体制でした。
県立図書館まで行かなくてもいいので有り難いです。
郷土資料が充実している図書館らしい図書館。
広いですね!
名前 |
福井県立若狭図書学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-52-2705 |
住所 |
〒917-0075 福井県小浜市南川町6−11 福井県立 若狭図書学習センター |
HP |
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wakasa/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近くに公園もあって静かに本を読むことができます。そんなに大きな図書館ではないので蔵書は限られていますが一般的なものならそろっています。蔵書はパソコンで検索できますし、県立図書館から取り寄せることもできます。