広島県庁8Fで特別ランチ。
広島県庁東館の特徴
平日の昼時だけ営業する広島県警8階の食堂です。
教育委員会や観光局がある県庁東館での食事体験です。
わざわざお昼ごはんを食べに訪れるお客さんが多いです。
県庁東館8階にある食堂なので平日の昼時しか開いていません。決済方法は現金のみ。券売機で食券を買って持って行きます。日替わり定食480円なのにボリューム大!味も良し。県内産食材を使用したメニューもあります。リーズナブルな価格でした。また行きます。
広島県警8Fの食堂に行きました。全てお財布に優しいメニューです。ちゃんぽんを注文見ての通り熱熱の野菜たっぷり麺ガッツリの食べ応えありました毎日リーズナブルなランチ出来て羨ましい限りです🙆♂️スープも美味しかった🙆♂️
興味本位で来てみたけど、別にくる必要ないかな。丼のご飯はとても食べきれません。親子丼 ¥530
教育委員会 商工労働部 観光局があります。
わざわざ、お昼ごはん食べるために来庁。いわゆる広島県警本部の8Fで役所飯。券売機で食券を購入、日替り定食を発注。ソース後かけしました、カツ冷食レンチンの雰囲気。
名前 |
広島県庁東館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-228-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広島県警8Fの食堂に行きました。全てお財布に優しいメニューです。ちゃんぽんを注文見ての通り熱熱の野菜たっぷり麺ガッツリの食べ応えありました毎日リーズナブルなランチ出来て羨ましい限りです🙆♂️スープも美味しかった🙆♂️