老舗の佇まい、豊橋名物ちくわ。
ヤマサちくわ 本店の特徴
豊橋名物の本店でしか買えない、特製の帆立ちくわが魅力です。
落ち着いた雰囲気の老舗蒲鉾屋、木造の建物が歴史を感じさせます。
早朝から営業しているため、朝食にもぴったりな美味しいちくわが楽しめます。
豊橋名物と聞いたので、お土産を買いに伺いました。少しレトロな建物が良い雰囲気です。当然ですが、要冷蔵の商品が多いです。※自家用車の旅行で、帰宅が夜(22:00ごろ)になるので、自宅まで持ち帰れるか、心配でした。※お店に着いた時刻が10:30クーラーボックスを持っている事を伝えたら、凍らせたペットボトルを用意していただけました。天気が良くなかった事も幸いして、無事に持ち帰れました。ありがとうございました。購入した商品は、どれも美味しかった。特に「山芋かき揚」はふっくらとして、日本酒・芋焼酎との相性が良かったです。
おでんネタなどもあり商品充実保冷剤を入れて紙に丁寧に包んでくれるサービスは良いが、そのためレジ待ちが出来るのはマイナス。
負けヒロインが多すぎる!の聖地の1つです。交流ノートもあります。ちくわDXセットを購入しました。リボン1つ1つが店員さんの手作りらしいです。ちくわは焼いたり味噌汁の具にしたりと手を加えてももちろん美味しいですがそのまま食べるのもオススメです。
マケインの聖地スポットです!こちらの本店では、コラボ商品が買えます。八奈見ちゃんのちくわ(?)芸をしたければぜひこちらで!駐車場はないので近隣のコインパーキングを。
豊橋まちあるきスタンプが設置されています。スタンプはお店に入って右手奥です。入口では杏奈がお迎えしてくれます。スタンプのキャラはもちろん杏奈です。お店の横には5台分の駐車場もあります。マケインファンなら、特選チクワが旨すぎるDXは是非物です。
この近くのホテルに泊まり、ヤマサの本店ある事知り両親にかまぼこ送りました。お店の雰囲気良くて、買ったかまぼこも美味しかったです。大あんまきも買ったら、美味しくて、翌日も買いに行きました。7時からオープンしてて、大変有り難かったです。大あんまき、全種類買いましたがどれも美味しかったです。店主もいい人でした。
豊橋市へ赴くと、本店シールをと伝えると男性店員は快諾。到着時間で保冷剤も調整してくれます。只 一部の女性店員は上から目線ですね。接遇教育は今のうちに。
美味しいちくわでした。包装をしている間にお茶と桜餅ちくわいただきました。美味しかった~😋🍴💕
帆立かまぼこ帆立ちくわ を購入しました。チヂミは味つけがしっかりしていました。帆立かまぼこは駅のカルミアでも購入可能です。豊橋まち歩きクーポン利用でちくわを頂きました。
名前 |
ヤマサちくわ 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-53-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何より、素晴らしい店構え!特製ちくわ、美味しかった。のんほいパーク…楽しかった豊橋カレーうどん…美味しかった路面電車…懐かしいっ(岐阜も走ってた)豊橋、また来たい町。