松永駅徒歩2分、ロードバイク歓迎!
ビジネスホテルニュー長和島の特徴
松永駅から徒歩3分の好立地で便利です。
壁が薄いため、隣の音が気になるかもしれません。
松永駅南口交差点から20mの距離です。
事前確認は必要ですがロードバイク(自転車)を部屋に持ち込ませてもらえました。部屋に入れても狭さは感じませんでした。1階にはコーヒー、ココア、ラテ系など自由に飲める様になってます。しまなみ海道の起点まで10kmくらいなので立地もいいと思います。
2年前にドライビングスクールの合宿で親子で泊まりました。ソフトドリンクは飲み放題朝食はそこそこでした。大型❶❷の取得でしたから普通車で行きました。朝食と駐車料金は必要ですがこんなもんです。この程度なら全然オッケーです。毎晩反省会と称して毎日親子で飲み歩きしてました。ふぅと思い出してました。
松永駅のから徒歩3分で安いビジネスホテルではあるが壁が薄い為、隣の部屋の人の声とかテレビ音が聞こえる。ハズレを引いたら夜は眠れない。
松永駅南口から徒歩2分ほど、南へ延びる道路の「松永駅南口」交差点を西へ20mほどの北側にあります。外観はホテルというより古いマンションのようですが、田舎にある年季の入ったビジネスホテルと考えて間違いないと思います。駐車場は1日 500- となっています。フロントロビーは広く、大きな壁掛けテレビや絵画があり、大きなソファが置かれています。また、1階には食堂があり、500-で簡易的な朝食を摂ることができます。宿泊者には無料のジョージア製コーヒーサーバーが置かれていることが嬉しいです。24時から翌日5時までは玄関および1階フロントの電源が落とされており、玄関は手動で開けることになります。なるべく20時までに帰ってくることを推奨されています。呼び出しベルを使用すると、24時間フロントスタッフに対応いただけます。フロントスタッフは、可もなく不可もなく特に想いはありません。カミソリやシャンプー、歯ブラシなどのアメニティーは1階フロントで販売されています。なお、タオルの貸出もされています。今にも壊れそうな昔ながらのエレベーターで3階から5階までの客室へ移動します。階段は非常時にしか使用できません。鍵は昔ながらのノブへ直接挿すタイプのものぶあり、オートロックではありません。各フロアには自動販売機と「アクアクララ」のウォーターサーバーが設置されています。また、3階には1回 200-のコインランドリーと、30分 100- の乾燥機があります。一週間以上の長期宿泊者が多いようです。特に、すぐ近くにある「ロイヤルドライビングスクール 福山校」という教習所の合宿施設となっているようです。シングルルームは、20m2ほどの広さがあり、セミダブルベッドと机、小さな冷蔵庫、空気清浄機が置かれています。部屋に十分な広さがある分、ゆとりがあって快適に過ごせます。カーペットのみ綺麗に張り替えられており綺麗に感じますが、部屋は古い臭いがします。芳香剤が置かれていますが、あまり効果は発揮していないようです。ユニットバスは狭く、所々カビが生えており古さは否めません。古いタイプのウォッシュレットが付いています。湯量は十分ですが、温水の温度が安定せず、熱くなったり冷たくなったりと微調整が必要です。Wi-Fiが飛んでおり、深夜や早朝の閑散時は30Mbpsほどの速度が出ていますが、混雑時は750kbps程度まで速度が落ちます。また、廊下から離れて部屋の奥へ遠ざかるほど接続状況が悪くなります。最近の新しいホテルと同額程度ながら、勝っているのは部屋の広さくらいです。快適に過ごせるとは決して言えませんが、不自由なく過ごせることは間違いありません。周りに、市役所支所や図書館、郵便局があり、他に、コンビニや居酒屋がたくさんあり立地としてはとても便利と思います。東へ向かえば福山、西へ向かえば尾道と、観光の拠点とするにはよいかもしれません。
駅近い。リーズナブル。気持ちがいい部屋です。各フロア電子レンジ有り。長期滞在にお勧め。駐車代は別払い。
尾道に用事があり泊まりました。寝るだけだったのですが狭い古いぼろい。また、部屋明けたとたんにでかいGがいたときは心底げんなりしました。(ルームチェンジしてもらいましたが、二人部屋がなかったせいか渋られました)駐車場は有料。ウォシュレット無し。CPはよくないと思いますが、この辺としては安いです。
名前 |
ビジネスホテルニュー長和島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-939-6611 |
住所 |
〒729-0104 広島県福山市松永町4丁目9−9 9K2 ビル |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

私はロイヤルパワーアップスクール福山校への4日間の出張で、このホテルに4泊しました。ホテルは松永駅から徒歩で約2〜3分の距離にあり、部屋は狭いですが静かで、出張にはちょうどです。ホテルの近くにはコンビニや多くの飲食店があり、便利でした。