古民家で味わう絶品ランチ。
洋食 Recetteの特徴
古民家を改装したお洒落な雰囲気が魅力です。
手間ひまかけて作られた料理は大変美味しいと評判です。
日替わりランチには絶品のカニクリームコロッケがあります。
古民家を改装されて落ち着いた雰囲気です。手すりもついて高齢の方でも安心ですね。お料理もすごく美味しかったです。一人ランチでも気がねなく楽しめました。ホットのアールグレイの紅茶も美味しい。また是非とも行きたいです。
民家を改装されたお店で、大変雰囲気の良い洋食屋さん(^^)人気なので必ず予約をしないといけません。料理もとても美味しくて、ランチコースでメイン料理が6種類•デザートも4種類から選べるので、ぜひまた行きたいです♪
職場の友人とランチで利用しました。よく知っている道沿いだったので迷わず到着古民家の素敵なお店は噂通りの素敵な空間で お食事も盛り付けもお味も大満足 私は豚肉をバルサミコ酢で煮込まれたお料理にしましたが お肉がお箸でホネガ外せるほど柔らかく美味しかったです。デザートはプリンとアイスクリーム ほろ苦いカラメルがいまふうの硬めのプリンにピッタリで期待以上!また他の友達を誘って行きたいと思います。
民家を改装して、雰囲気の良い素敵なレストランにしてあります。11時には、予約の人たちが次々と駐車場に到着していました。駐車場は広いのでたくさん車が停めれます。
丁寧に手をかけて作られているお料理だと思います。なんでも美味しくて大好きなお店です。野菜がとても美味しいです。もちろんお肉、お魚も。ソースも絶妙な美味しさです。店員さんも感じが良いです。人気のお店なので予約しないとよっぽどラッキーでないとランチは食べれないと思います。
私が福山で1番好きなお店です。料理の味、見た目、お店の雰囲気、接客、コストパフォーマンス、全部最高です。知っている人は知っている人気店ですので、土日のランチは事前に予約をしておかないと、当日来られても満席で帰っていかれる方をよく見かけます。料理はシェフが、デザートは奥さまが担当されているのですが、どちらも絶品です。私はスイーツ好きなのでそのことにふれますが、様々なアイスも全て自家製。バニラアイス一つとっても、生乳と卵を60℃を超えないよう1時間混ぜ続ける工程が最初に必要なのだとか。多くの外食のお店はお手軽で安価なスプレー式ホイップクリームや既製品のソースを使っていますが、こちらは生クリームも生乳から、デザートのソースも赤ワインとイチヂク等を煮込んで作ったり、様々なクッキー類も全て手作りです。前菜、季節のスープ(ポタージュ)、毎日お店で焼かれる自家製の全粒粉のパン、そしてメインにデザート、ドリンクまで全部付いて、このクオリティでお値段1700円。彩りも綺麗ですし、丁寧な仕事ぶりが料理から伺えます。シェフや奥さまの人柄が現れているなと。デザートは毎月種類が変わりますので、季節ごとの味わいが愉しめます。接客もアルバイトの子たちは皆丁寧で、感じがよいです。いつも利用させていただいて、本当に有り難い思いです。
なるほど。いい感じ!と思って初めてお店に。とりあえず、初めてなので1番高いコースを注文しました。見た目、努力不足。あの辺りでは良い?皿の表現。その他の演出はかなり不足してます。味は普通。感動なし。行く前の評価の低さに違和感ありましたが、納得。写真載せますが、見た目の60%。見た目も良さ気ですが、初日、コース食べてる間に飽きますね。3
落ち着いた雰囲気で、美味しいランチ。予約をしないと入れないことが多いので、予約必須。ランチも種類が豊富で悩みながら選ぶ楽しみも。デザートもついていて、とても満足なランチでした。
こだわりはあるのでしょうが料金設定が少し高めと思います。味はおいしいとは思いますが。
| 名前 |
洋食 Recette |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
084-949-3751 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2,000円のお料理を頼みました。メイン5種類 デザート3種類から選ぶ事ができまた、盛り付けも綺麗でした。席も満席で人気なのが解ります。夜は、金土しかしてないみたいですが一度行ってみたいです💕お酒も飲めるけど、乗り合わせて行くしかなく、誰か我慢しなくちゃって感じです。5歳以下のお子様お断りの記載があったのでその辺り注意かな?でも、古い古民家をリノベーションしてて、雰囲気とても良かったです~