近江牛を堪能する街並み。
まるたけ近江西川の特徴
歴史ある近江八幡の名店で、近江牛を堪能できる美味しい店です。
近江牛コロッケが70円と手頃で、お得感が魅力的なお店です。
駐車場が広く、駅から徒歩5分で訪れることができる便利な立地です。
お肉屋さんも営業している近江牛が楽しめるお店です。すき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼きで近江牛をいただけます(どれで食べるか悩みました😌)各御膳は¥3500で、他のお店に比べてお手軽に楽しむことができます。今回私はすき焼き、同行者は鉄板焼きを頼みました。お肉は柔らかく、口の中でとろけるような美味しさです。付け合わせの赤こんにゃく等も美味しかったです🥰御膳でも、お腹いっぱいになり大満足!でしたが誘惑に駆られて精肉屋さんの方に行き、メンチカツを頼んでしまいました😂コロッケ等好きなものをその場で揚げて頂き、そのあとは近江八幡の街並みを歩きながら楽しむことができました。人気のお店のようなので、予約をお勧めします。
5月にランチで行きました。近江牛のすき焼き御膳をいただきました。柔らかくてとてもおいしかったです。休日だったので14組待ちでしたが、割と早い気がしましたし、注文してからも早く出していただけました。
雰囲気満点の街並みの中にあるお店。1fはお肉屋さん、2Fで食事を頂ける。売っている肉を見ただけで、いい体験ができそうな予感を感じさせる、ピッカピカのお肉が並んでいる。注文はすき焼きの松。アラカルトで近江牛炙りトロ握り3カン。すき焼きは関西風ではなくて割り下が少し張られていたので、関東風ですね。元来、すき焼きは関西風に肉を焼きたいところなんだけど、この割り下がめちゃくちゃ濃いやつでしかも少量なので、ちょっと関西風っぽくて、好ましかった。あくまで水分はほぼ具の野菜から出たもの。肉は素晴らしく柔らかく、筋っぽい感触は一切なく、クチビルで噛み切れるほどのものでした。食べた途端口の中に肉の旨味が爆発する。一口目の衝撃がすごい。めちゃくちゃ旨かった。ただ、割り下がめちゃくちゃ濃いのと、肉がすごく良質過ぎて油分がスゴいので、3枚で口が満足してしまいそうな感じでした。飽きるって言うことではなく。必ず再訪したい。
近江牛のすき焼き御膳食べました。お肉ご柔らかくて、甘くて美味しい。サシの入り方がきれいなお肉でした。牧場を持っていらっしゃるとお聞きしました。なので、良いお肉が安くて美味しいのかな。一階では、お肉やコロッケも売っていますよ。とても人気のある店なので、予約おすすめします。
歴史のあるお店。美味しい近江牛が頂けるという事で来店。脂も重すぎず旨味を感じました。おいしかったです!
近江八幡を訪れる度に立ち寄るお店。本来はお肉屋さんであるため、各種フライ物は注文してから揚げるシステム。中でも「コロッケ」に加えて「ミンチカツ」が絶品。更に併設レストランではお肉屋さんならではの品揃え。ガッツリ食べたい方にも、少し味見したい方にも対応。個人的には「すきやき丼」がオススメ。
2024.11.9再訪しゃぶしゃぶ御前とお弁当を注文した。しゃぶしゃぶのお肉は柔らかくて美味しかったです。お弁当の焼き肉も美味しかったようです。2階は和室にテーブルで1階よりも雰囲気が良かったです。初訪すき焼きと鉄板焼きを頼みました。すき焼きの方が美味しかったです。
予約して行くのが望ましいと思います。店内は精肉店も併設。近江牛コロッケ美味しそう。一階のテーブル席に案内され、すき焼き御膳と近江牛づくしをオーダー。上質で柔らかい近江牛を堪能することができました。近江八幡に行く際にはお勧めです!
週末のランチで伺いました。かなりウェディングの方で溢れていました。ウェディングシートあるので、名前を書いといて、近くの素敵な街道を散歩すると、いい感じに時間を潰せました。すき焼きは美味しかったです!お弁当もやってるので、店内とお弁当のメニューは必要でしたら写真をご覧ください。一人でしたが、二階の広い座敷に案内してくれました。二階に行ってわかったのですが、まだまだ席はいっぱい空いています。待ちがかかってるのは、案内の調整か、案内係の方が回ってないのどっちかだと思います。
名前 |
まるたけ近江西川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-32-2336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まるたけ近江西川にて近江牛をいただきました。お肉は非常に柔らかく、旨みが濃厚で口の中でとろけるような美味しさでした。落ち着いた雰囲気の店内で、丁寧な接客と共に最高級の近江牛を堪能でき、特別な時間を過ごすことができました。質・味・雰囲気ともに大満足で、近江牛を味わいたい方には強くおすすめできるお店です。