遊びながら学べる、宇宙感満載!
エルガイアおおいの特徴
松本零士のイラストが魅力的な施設で、来館者を楽しませています。
VRシアターや短編映画が楽しめる、未来感溢れるミュージアムです。
入館無料で家族全員が遊びながら学べる、魅力的な教育施設です。
道の駅ついでに寄りましたが、お子様は楽しめるのは勿論、大人も勉強になり楽しめます♪これで入館料、駐車場無料とは驚きです!
無料でここまで遊べるとかすごすぎ、9歳の娘のと6歳の息子も満足です!大人も原子力について学べました!小さい子供はタブレットで視聴する。
原子力関連の教育施設。松本零士デザインの科学学習設備が楽しめる。また、シアターも整備されており、VRゴーグルの体験もできる。基本的に相当お金はかかっている施設だと思う。でも大変空いてるので、どんなものも好きなだけ遊べる。
VRシアター目当てで利用。 無料ですが、内容は充実しています。電気の基本的な仕組みや、宇宙ステーションの作業をゲーム要素多めで作ってあり、大人でも楽しめました。 VRのシアターは、座席数も多く原発の仕組みについて、リアルに体験できました。
通り掛かりでしたが、無料なので入ってみることに。土曜日ですが、空いていてゆっくり見れました。シアターは時間が合わず今回は見ませんでした。受付の方が、丁寧に挨拶してくれて、すごく好感が持てました。
おおい町に関西電力の原発があるからでしょうが、関電の子ども向け遊べる施設。無料なのにしっかりとした施設です。シアターは時間があわずに見られませんでしたが、宇宙モチーフの遊べるところで遊びました。建物のキャラクタのデザインがなんとあの銀河鉄道999の松本零士先生です。さすが関西電力資本の施設だと感じます。建物の奥の方には原発の制御室のようなものがあり、訓練もしているようです。エネルギーのことも学べる施設。
かぞく館の後にいきました!宇宙ステーションで発電しているという設定でこども達が遊べました。小学校低学年〜幼稚園のこどもも楽しんでいました。入場料も無料です。
無料でゲームとか映像作品を見ることができる施設。広さはそこまでないので、一回行けば十分かもしれないけど、無料で高品質な体験ができるのは最高!子供さんには良い思い出になるのでは。
関西電力プレゼンツの建物でしたが無料で入館出来たので行ってみました。最初子どもは興味なさそうでしたが、入ったら宇宙船の操縦シミュレータがあったりして結構楽しんでました。混んでなければ小1時間程過ごせそうです。食後の観光にはちょうど良い具合でしょうか。回りにはまだまだ建設中の建物がありました。おおい町は子どもと一緒だとなかなか見所多くて楽しいですね!
名前 |
エルガイアおおい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-77-2144 |
住所 |
|
HP |
http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/pr/elgaia/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何の建物か判らず近づくと松本零士のイラストに気付いた後に関西電力のPR施設であることに気付いた。中のデザインや作り込みの全てが大したものだと思った。学習施設としてもレベルが高いと思った。一番奥の訓練施設は特に一見の価値があると思った。接遇も素晴らしい。今度は朝から来て全部をゆっくり体験したいと思った。