滋賀の名店で本格担々麺!
オーパスワンの特徴
担々麺が有名で、辛さや麺の硬さが選べるお店です。
中国政府公認の特級厨師が腕をふるう本格中華料理店です。
餃子は餡が旨く、皮がもちもちで絶品と評判です。
ランチタイム、久々に担々麺を食べにオーパスワンさんへ。土曜日12時過ぎ満席。15分程待って着席。ランチタイムはセットのみ?単品メニューはありませんでした。殆どのセットが1000円となります。担々麺は癖になる奥深い味☺️しばらく食べてないと、このクリーミーな胡麻の風味を舌が欲しがる✨️ヘルシーセットのイカエビチリも美味しいごま団子は中身は甘い黒ゴマがドロっと入っています☺️ココナッツ団子は中身のあんこも含めあっさりな味付け。
超本格派!暑くても担々麺!20240607担々麺セット1,000円◇平日12:47待ちなし12:55着丼◇カウンター、テーブル席(広い◇無料駐車場あり6月の蒸し暑さを吹き飛ばしに、こちらの人気メニューの担々麺をいただきに来店。もう夏メニューがあって冷やし担々と大いに迷いつつ、レギュラーの温かいのをオーダー。それにしても、ほかの定食もそそります。シェフが厨房で鍋を振る姿を見ると、本格中華を出しそうな雰囲気がぷんぷんしてきます。さて、ほどなくして着丼。超本格的!まず匂いがたまらない。スープは胡麻のまろやかで芳醇な旨みからのじわじわと辛み。ただ、辛すぎず後を引いてまた食べたくなる。担々ループにはまった!気付いたらじわっと汗が吹き出してきた。たまらない。残った肉味噌をご飯と共にさらい完食!大満足!他のメニューも気になるけど、私はまた担々麺を食べるんだろう。
水曜日以外に第一と第三木曜も定休日になっています。担々麺は辛さ控えめながら胡麻の風味が豊かでマイルドな甘めのスープが美味しかったです。
中華屋行ったら絶対に青椒肉絲を食べます!!こちらのお店は少し甘めの上品な味で、めちゃくちゃ美味しかったーー!美味しすぎて写真なかった🤣エビチリも美味しいー!唐揚げは1個が大きめで食べ応えあって美味しいー!茄子の甘辛炒めもオススメ!!これも美味しかった!!天津飯は超薄味でしたが、、、それ以外はどれもこれも美味しかったです!!席は6人の個室で、とてもくつろげました!駐車場はお店の前と、隣に第二駐車場がありました。また行きまーす🤩👍
100名店に惹かれ土曜19時来店!予約してあったので、個室に。味が薄めと聞いていたけど、海鮮おこげ?!以外は味もしっかりしていて、特に焼き餃子は肉々しさが最高~〆に担々麺を頂き大満足!ひとつだけお願いするなら、エビスビール以外も置いて頂けると嬉しいです😆
頼んだのは担々麺と焼き飯のセットと餃子2人前先ず最初に来たのは餃子皮がもちもちしてて、餡が旨い。この餡のは初めて食べる。何か本場のスパイスでも入っているのか?さすが、お奨めは~との問いに餃子を奨めるのも納得次に担々麵これはビジュアル・テーストともにこれが真の担々麺だ!と言ってくる。いわゆる担々麺の優等生これは旨い。店内の雰囲気も良くあるチャイナチャイナしてなくて良い感じ。また野洲へ来ることがあったら、是非とも食べたい。ご馳走様でした。
担々麺セット1000円をいただきました!とってもクリーミーで濃厚なスープ!旨い!辛さ加減もgoodです。ごちそうさまです。
担々麺で有名なちょっとお洒落な町中華な感じです。店員さんにオススメを聞くとやはり『担々麺』がよく出るそーで流れのままに『担々麺セット』を注文。提供時間はかなり早かったです。お味の方は・・・うん、確かに旨い。非常に胡麻の風味が効いていて辛さも辛すぎなくてちょうど良い。(ФωФ)身体的な理由で麺類はスープを飲めないのだがこの担々麺は完飲完食してしまいました。(ФωФ)付け合わせの蒸し鶏もなかなかに美味しい。この旨さなら次は是非違うモノも食したいと欲求溢れる味でした。非常に満足。ごちそうさまでした。(。-人-。)
入るとまず、カウンター席とガラス張りの厨房が見えます。料理の腕に自信があるからこそできることだと思います。休みの日のランチは混みあうので、予約するのがいいかもしれません。担々麺セットを注文しました。担々麺は、マイルドでしっかりした味です。味に丁寧さを感じます。油断するとむせるような辛さがあります。肉味噌が甘めでよく合います。白ご飯かチャーハンかを選べます。サラダ、一品、ザーサイがついてきます。餃子を店員さんにおすすめされます。気になる方はご注文を!
名前 |
オーパスワン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-586-6028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチに行きました。定食に付いているごはんザーサイ、スープおかわり自由でガッツリ食べたい人にはおすすめです。担々麺がおいしいということで担々麺を食べました。噂通りのおいしさでした。今度は別のメニューにも挑戦したいです。