職人のための居心地、夕食付き5000円。
ビジネス旅館栗東の特徴
職人さんと学生さんがメインの居場所です。
お風呂が大きくて、ゆったりリラックスできます。
夕食が美味しく、安くて満足感があります。
お風呂が大きくて良いね安いし😁😁
第二名神の工事の時、出張で利用しました。(もう20年ほど前ですが)クチコミ見てると、当時よりかなり改悪されてるみたいですね。写真のような貼り紙だらけな状態では無かったはずなんですが‥でも食事は当時もそれなりでした。まぁ、長期滞在向けのビジネスホテルですから、そりゃそうですよね。
夕食付きの泊まり5000円弱安いですがエアコンが効かなかった、
批評家気取って辛口な批評をしていらっしゃるお方たちがたくさんいはりますが基本ここは職人さんと学生さんがメインで相手のホテルです。ビジネスマンやこじゃれた旅行者のお方たちが期待するようなホテルじゃございません。ホテルにサービスを期待するならそれなりのお値段のところに泊まりなはれ。一泊2食でこの値段他じゃまづ無いと思いますよ。ご飯の味は個人それぞれかと。5人ぐらいで止まった時は好き嫌いがありましたので。
エアコン全然効かない電気毛布があるが寒くてベットから出れない。
狭いし寒い❗安いのだけど。
いろいろ言われてる〰️みたいだけど、出張で来て2ヶ月いる予定~🐽安値のわりに不満無し‼️オッケー牧場😺🐷😺
6月22日前回とは違う部屋に宿泊部屋に入って直ぐの電灯がつかない、二つ目もつかない。部屋の1番奥の電灯が唯一つきましたがここで飲食をすると部屋を汚す可能性があるため罰金と言われました。部屋に入って直ぐの電灯がつかない場所にある机で食事をしてくれと言われました。何故つかないのかと聞いたところ「節電の為」と言われました。仕方なく夜指定された場所で食事をしましたが……暗いです真っ暗ですそこに弱めの懐中電灯位の灯りで食事は目が疲れました6月3日タオル類石鹸類は部屋に置かれていません必要な方は受付で購入するようにとのことです……朝食、夕食はバイキング形式ですが料理が10種類もありません。一部料理、もしくは食器口に近づけた瞬間何とも言えない臭みを感じることがありました部屋の至る所に「○○したら罰金」「○○したら○○円徴収致します」の張り紙があります。行動に制限を受けることにストレスを感じる方はここに泊まることはおすすめしません罰金罰金罰金……収容所でしょうか?部屋にケータイ等の充電出来るコンセントがありません、鉄板がネジでとめられています。外部バッテリーなどを用意してください。
花壇がキレイです♪
| 名前 |
ビジネス旅館栗東 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-552-2000 |
| HP | |
| 評価 |
2.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
職人さん専用のホテルです。一般の人は、泊まれません。