元町Timoで味わう、青木シェフの優しい料理。
フランス家庭料理 モトマチティモの特徴
元町のフランス料理店で、デジュネのランチコースが満足度高し!
青木シェフの赤ワイン煮込みや自家製フォカッチャが絶品!
美味しい料理と気さくなスタッフに心温まるおもてなしを体験。
神戸・元町のフランス料理店 Timo.ランチコースのデジュネをいただきました。前菜盛り合わせとスープ、メイン料理、デザートとドリンクのコース。メインは魚介を。この日はホタテの香草パン粉焼きで下にはリゾットが隠れていて濃厚でバルサミコがほんのり香りとても美味しかったです。デザートのコーヒー風味のパリブレストもコーヒーのカスタードとホイップの2種類のクリームがサンドされており贅沢ですが、甘さは控えめで食後でも食べやすかったです。カジュアルでアットホームな雰囲気のお店で居心地が良く店内にはワインも豊富にあり、夜も楽しめそうな雰囲気でした。
元町でワインと美味しい料理を探していたらこちらがヒット。新しいお店みたいです。ディナーで利用コースは予約要とのことでアラカルト注文メニューにはないけれど、前菜盛り合わせ食べたいってリクエストしたら応じてくれました。自家製鶏ハム冷製ラタトゥユハムとパセリの寄せもの冷製マカロニトマトのムースとどれも美味しかった特に冷製ラタトゥユが私は好きでした。名物のフランベタルトという超薄ピザみたいなアルザス地方の郷土料理はハーフサイズも頼めます。ハーフでも結構食べ応えがありました。ピザとは全く発祥は違うみたいですが極薄生地は餃子の皮をパリパリに焼いた感じ淡路玉ねぎとベーコンのトッピングをチョイスお料理に合わせてワイン選びも相談にのってくれたし、一人でいってカウンターに座った私の話しの相手もしてくれました。若いスタッフ二人で回してるけど不自由感じませんでしたしとても感じよかったです。ワインもお料理も美味しかったです。
何を頼んでも美味しいです。訪問時はご夫婦2人で忙しそうでした。気持ちにゆとりを持って行きたいです。
めちゃめちゃ美味しかった〜。コスパもいいし、スタッフさんのほっこりした雰囲気もいいし〜。また行きたいお店です。
ランチは、お得。手抜きのない美味しいランチ。夜は、ビオワインを楽しみながら、タパスのように、少しずつたくさんをみんなで分け合いながら楽しむことが出来ます。ワイン好きの方には、ぜひおすすめしたいです。ワインに合う料理構成が出来ています。
お店が広く開放的な空間です。鰻のパイと果物のサラダや、チーズをワインの絞りカスで発酵させたものなど珍しい物に出会えたのはもちろん、シェフ手作りの手打ちパスタと神戸野菜のグラタンが絶品でした。パスタはモチモチとしてソースが絡みやすく、こだわりを感じました。
一皿食べれば、青木シェフの料理に向き合う姿勢がヒシヒシと伝わってくる。久しぶりにデザートまで注文したがびっくらこいた‼️ 行列が出来ても不思議じゃないけどフラりと行って入れるのも魅力的❗
元町鯉川筋からすぐのtimoさん♥️いつもニコニコ😊笑顔で物腰柔らかなシェフのお人柄がそのままお料理に溢れてました♥️lunchのプレートにはからだに優しいお味が盛り沢山😊カツオが淡~いピンクでしたよ(^○^)とっても柔らかくて美味しかったです🍀もっといろいろ食べてみたいと思えるお店でした🌟
元町timoさんでテイクアウト電話してテイクアウト+デザート3つ5,000円(税込)で、と注文とーっても豪華!想像していた以上✨お料理の下にはお野菜(サラダ)もあり稚アユや八代貝と、季節ものたくさん全メニュー記入の用紙もつけてくださっていて、これがこの料理やねぇ、と家族と会話も弾みました🎵こんなに種類があって、全部美味しい😄お店の方、とても丁寧で色々心遣いしてくださって感謝です👏2021/7/10 訪問#神戸 #神戸市 #神戸イタリアン#デザート #テイクアウト#神戸テイクアウト#timo #motomachitimo
名前 |
フランス家庭料理 モトマチティモ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-333-0130 |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目1−17 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気も良くておいしくて量も満足です!ランチ真ん中のコースにしました。