琵琶湖畔で味わう本場ドイツ料理。
ヴュルツブルクの特徴
琵琶湖畔に佇む、ドイツ村のような美しい建物が印象的です。
ドイツ直輸入の本場ビールが揃い、個性的な味わいを堪能できます。
テラス席では湖畔の風を感じながら、愛犬と共に過ごせる特別な体験が魅力です。
こちらは“ヴュルツブルク”さんの実際の写真ではないが、こちらのお店の近くにレンタルサイクルがあったので、1枚写真を撮った。滋賀県は真ん中に“母なる湖~Mother Lake BIWAKO”がありその周りに市町村が広がっている。最近はビワイチ(琵琶湖一周)を自転車で行うということを官民あげて振興している。ビワイチをレンタルサイクルで行うのは現実的でないが、琵琶湖の周りを自転車で走るのは爽快感があり雄大な琵琶湖とその周辺の景色を感じられ、なかなか良い。しかし、それではわたし自身がレンタルサイクルで琵琶湖周辺を走ったのか? と問われれば、恥ずかしながらわたしは自転車に乗らない、というか乗れない。生来の方向音痴&運動何も出来ない人間(一応)なので、テレビなどで地方のニュース番組でビワイチなどのことを見て、爽快だろうな、と憧れの眼差しで気分を味わうだけである。ビワイチについては、観光案内所や大津市役所、多分滋賀県庁でも情報が得られるし、いわゆるサイクルショップも充実している。ヴュルツブルクさん自体の写真は後日撮影し掲載したいと思っている。写真の撮影日時は2025.09.19(金)02:38。合掌。
琵琶湖のサンシャインビーチに面したドイツ料理のお店。まずロケーションが良いですね水辺の近くって何故か癒されます、お料理は本格的なのかどうか よく分かりませんが美味しいと思います 。ジャーマンポテトが当たり前のように無かったのが解せないんですけど…
お店のスタッフさんは、話し方や雰囲気がとても丁寧で優しく、ドイツ風の衣装も素敵で、異国気分を味わえました。店内もドイツらしいインテリアにこだわっていて、素敵でした。夫はソーセージプレート、私は「シュバイネシュニッツェルセット(豚ロースのパン粉焼き)」をいただきました。ソーセージは少し塩気が強めでしたが、本場ではビールと一緒に楽しむものだと思うと納得。本格的な味わいでとても美味しかったです。私がいただいたシュニッツェルは、初めて食べる味でしたが、とっても美味しくて感動しました。ソースが特徴的だったのですが、何のソースだったんだろう…何かのお酒ベースなのかな…お店の方に聞けば良かったと後悔しています…!それとひとつだけ言うとすれば、私たち夫婦は少食なので、もう少し量が控えめなランチメニューがあると、さらに嬉しいなと感じました。そしたらデザートまでいけそうなので😅天気の良い日はテラス席でもお食事ができるそうで、琵琶湖の景色を眺めながらゆっくり過ごすのも気持ちよさそうです。全体的にお料理も雰囲気も大満足で、ちょっとした旅行気分を味わえる素敵なお店でした。近くに行く機会があれば、また訪れたいです。
ドイツ料理専門店ということもあって、ウインナー、ソーセージ料理にも力が入っています。駐車料金はチケットをいただけるので、食事の方は実質無料で利用できます。若いスタッフさんでしたが、話が上手だと感じました。
二人で3品をシェアしました。*グリルソーセージの盛り合わせ フライドポテト添え*仔牛のシュニッツェルきのこソース追加◎*ニシンのマリネサラダ 季節限定どれもボリューミーで、美味しかったです!内装や店員さんの服装も可愛く、ちょっとした旅行気分が味わえました。平日のラストオーダー少し前だったためか、2組のみでした。
「ダンケ・シェーン」ドイツ語で「ありがとう」🇩🇪「ドイツに留学していたんです」と予約の時点でお伝えしていました。1人の利用だったので大丈夫かなー?と恐る恐る…。すると、「コースの内容特別に変更して、ご希望に合ったものにさせて頂きます」とのこと。ワクワクしながらいざ!外観もドイツのお店そのもの!店員さんのお洋服もかわいく、「ここはドイツ!?」と錯覚できる笑肝心のお料理は、どれも格別。本場のドイツは正直、量が多かったり、野菜が少なかったり…日本とはやっぱり違う部分もあるのですが。ドイツやヨーロッパを巡った日本人シェフ🇩🇪バランスよく、適度な量で色々なものを頂きました。ドイツのハム、玉ねぎのキッシュの甘いこと。ドイツと言えば、やはりポテトサラダ!じゃがいものスープも具沢山!本日はミュンヘンの白ソーセージを。マスタードがおいしいの何の!本場さながらのおいしさ。お肉料理は「ドイツ料理を少しずつ色々食べたい」という私の要望に合わせて、2種類をご用意してくださいました。あまりにも全ておいしくて、飲み物もガブガブと笑しかも、アプフェルジンジャーと青リンゴサイダー、これまた絶品でした。ドイツはアップル使ったスイーツなども有名なので、ここまでこだわっているのが嬉しいですね!最後にはシェフがお声をかけてくださり。色々な国を巡っている楽しいお話でした!私も実は来年にヨーロッパ周遊を計画中なので、おすすめして頂いたベルギーにも足を運ぼうかなぁ。お値段コースて5000-8000円ほど。このお値段でお腹も心も満腹です。⭐️5つのホテルに来たみたい。泊まりたいです、ここに笑滋賀に来たらぜひご賞味あれ!特にビール好きの方はとんでもないサイズのビール飲めます!🍺笑しばらく工事に入られるそうですが、リニューアルしたら絶対にまた訪問します!ダンケ・シェーン💓ドイツ語で「ありがとう」って意味です。お店の方のご配慮に感無量で何度泣きそうになったことか…。今度はぜひ、私のヨーロッパ周遊のお話できれば!
なぎさ公園内にあるドイツレストラン。テラス席はわんこOKです。今回はランチで利用しました。ソーセージ2種、前菜、ポテトとドイツパン、サラダ、ドリンクで1780円…。高すぎる!量少なすぎる!ソーセージ焼き過ぎ?焦げて固い、苦いところもあるけれど、これでいいのか?「これがドイツソーセージか…」と行ったことのないドイツに想いをはせました。駐車場無料になりましたが、とにかく高すぎる!琵琶湖がすぐでいい所ですが、リピは厳しいです。ちょっとした思い出にはなりました。
滋賀の湖畔にあるドイツ料理のお店。店内も海外でさの記憶にあるどこか懐かしい香りがしました。季節柄テラス席が人気で外でいただきました。店員さんの服も欧風で雰囲気がありますね食事はお目当てのドイツビール、ウインナー肉料理とメニューも豊富で美味しく頂きました。ビール好きな方は是非どうぞ価格はそれ相応にしますがロケーションと料理の質を考えると妥当かなと感じます。
琵琶湖畔にドイツ村のように幾つか連なった素敵な建物にあるレストランです。ゴージャスな雰囲気で本格的なドイツ料理とビールが楽しめます。ドイツパンもソーセージもサラダもスープも美しく美味しく、大満足です。接客もスマートで民族衣装がかわいかったです。
| 名前 |
ヴュルツブルク |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
077-526-3500 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~14:30,17:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
職場の方と伺いました。ビールや食事のおすすめを注文を聞きに来た若い男の方に尋ねると、最高に丁寧で食べたくなる、飲みたくなる説明をしてもらいました。自分は20歳でこのビールを最初に飲んだので、他のビールが飲めなくなりました!とか。ドイツビールは2人でシェアして2種類飲みました。久しぶりに美味しいビール飲んだなあと感動。食事もカツレツのドイツ版を皆さんこれを食べに来られます。1つを皆さんで分けて食べられる量です。とすすめてもらいました。これがまた美味しくて。七月から計画して延期延期で10月になったビール飲み会でしたが、ダンケシェーンな宴となりました。