圓満院門跡横の絶品蕎麦。
開運そばの特徴
圓満院門跡の横にある、歴史を感じる蕎麦屋さんです。
プリプリの海老天と辛しにししとうが絶品の天ざる天ぷらが楽しめます。
蕎麦出汁の風味が際立ち、落ち着いた雰囲気で過ごせるお店です。
特に目立った所のない普通の味。花見シーズンで横のお寺の客が大量に入っており1時間以上待ってしまった。並んでまでは辞めておいた方がいい。
天ざる定食を注文。桜のシーズンの関係かとても混雑していた。注文を聞かれてから45分くらい待たされた。蕎麦の味は特出するものが無く。麺つゆにうずらの卵が珍しいと思ったくらいです。
近くの商店街の方に勧められて来店。運気の上がりそうな「開運そば定食」を食べました。野菜の天麩羅の入ったお蕎麦はおつゆもとっても美味しかったです。雨降りで寒かったのですが、お店の方が直ぐに気づいてストーブをつけてくださいました。
飲食スペースの入口で食券を購入してから席につけます。蕎麦と天丼のセットを注文しましたが、大盛りにしなくてもボリュームがあり、十分満たされました。温かい蕎麦を注文しましたが、出汁が人によっては好き嫌い別れると思います。値段設定は少し高めに感じましたが、観光地っぽい?ので仕方ないかもしれません。全体的に価格を、もう1割程下げるともっとお客さん入りそうな気がしました。
天ざる天ぷらは海老2本にししとう、のり、かぼちゃ付き海老天はぷりぷりで美味っでした。最後に蕎麦湯がいただけます。
円満院では、開運ソバと本道の中に喫茶コーナーが、あります😅、軽食等、中でも野菜カレーが、美味しかったですね😅👍‼️
近くを通った際名前が気になって行ってみました。店内狭いですが雰囲気がいい感じ。天ざる定食を注文。大盛り+250円蕎麦のこしをしっかり堪能しました。天ぷら、かやくご飯、小皿と量も凄い!食後の蕎麦湯も美味しかったです。
座敷3卓、テーブル2(3?)卓のお店ですので待つことは必至かと。ですが待つ価値はあります。自分は開運そば定食をいただきましたが、むっっっちゃ美味しい。あたたかい蕎麦に天ぷらが数個入っていて、お出汁も美味しく、飲み干せる1杯です。そしてかやくご飯が美味しいんだなぁ。もうこれだけでお腹いっぱいにもしたいくらい、美味しい!おばちゃん数名で切り盛りしているので連携がとれているのか、とれていないのか。でも懐かしさがあり、そこも良い!星ひとつ減らしたのは雰囲気が良い建物なだけにボロくなっており、先日の暴風時には建物の壁土が食べている時にボロボロ落ちてきていました。それがちょっとね(笑)でもそれだけ趣のある店内です。願わくは次に行く時にもお店が壊れていませんように!
タイムスリップしたみたい!久々にお参りのあとに寄ってみました。天ざるをオーダーしました。美味しかったー蕎麦もですが天ぷらも美味しかった。場所はちょっと迷いましたが、円満院の駐車場に停められます。大津に行ったらぜひ!
名前 |
開運そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-524-8262 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普通に美味しい。5月後半の土曜日15時、他に客はおらずのんびりと頂きました。風情があり良い雰囲気ですが、席数は少ないので観光シーズンのお昼は混みそうです。