波佐見焼、素敵な器との出会い。
陶舗サノヤの特徴
波佐見焼の廃盤品や薩摩切り子細工が豊富に揃うお店です。
老舗の陶器専門店で、作家物からデイリーユースまで選べます。
丁寧な接客で、思い出に残る買物体験ができる場所です。
波佐見焼の廃盤品を探して三ノ宮店と元町店に伺いました。美味しいお茶もご馳走になりながら暫し至高のひと時を過ごさせていただきました。品揃えも豊富でスタッフの皆様の心遣いに感謝です。
キレイなお皿たちの集まり!深みがある皿、持ったらわかる手触りと質の良さ!美味しいお茶も毎度ご馳走さまです🍵元町にきたら必ず吸い込まれます👍️私はここの社長さんの大ファンです!笑顔が素敵で物腰柔らかく幸せパワーを貰えます(⌒‐⌒)そんじょそこらの神社よりもパワースポットに思います(^0_0^)ドススメです⭕
親切丁寧な応対で、気に入った湯呑みを気持ち良く買わせて頂き、素敵な思い出となりました。また元町に行ったらぜひ寄りたいと思います。
色んな種類の食器があってついつい買ってしまいます。梱包の間もお茶のサービスがあって座って待っておれます。
今も昔も変わらないお店です。
少しコロナも和らぎ、今回、外国の方の3年ぶりの帰省のお土産、プレゼントを探しに伺いました。とても美しい富士山の湯呑とお茶碗を見つけました。丁寧な接客と美味しいお茶をいただきました。故郷まで8時間かかるそう。丁重に梱包してくださり割れる心配もなし。気に入ってくださるといいなぁ😆ありがとうございました。
このお店には、たくさんの種類の陶器(色々な産地、色々なかたち)が揃っています。そして、お店の方々の接客も丁寧で、親切です。また、美味しいお茶を出していただけるのも嬉しいです。
元町商店街の西の端、六丁目あたりになります。たまたま、前を通ったのですが、木のお椀が気になり足が止まりました。食器の種類も多くて、高級な陶器から手頃な物まで 色々ありました。店員さんの対応も良かったですよ。また、訪問したいと思います。
たまたま通りかかり、店先の見切り品の薩摩切り子細工のグラスが気になって見ていると、お店の方が丁寧に説明会したり、他の品物をだしたりして下さいました。素人にも分かりやすい説明で、納得しては購入しました。また、他にもワンオフのような作品も扱われたり、うん百万もするような品物も普通に展示されていたりと、懐の深さのようなものを感じました。良い買い物をさせてもらいました。
名前 |
陶舗サノヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-341-3391 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

接客してくださった若い男性の店員さんは商品の説明が丁寧でいろいろ教えてくださり、梱包を待つ間お茶まで出してくださいました。すごい高いものを買ったわけではないのですが、商品価値を上げてくださる対応に感謝です。また神戸に来たら寄りたいです。