隠れ家で味わう絶品鴨セイロ。
慶蕎庵の特徴
田舎そばや鴨せいろが絶品で美味しいと評判です。
隠れ家的な雰囲気が楽しめる、マンションの一階にある蕎麦店です。
細めの腰のある蕎麦と絶妙なタレが訪れる価値を高めています。
鴨せいろで田舎そばをいただきました。田舎そばは太めとありましたが、よくある田舎そばよりは細くて光沢があります。田舎そばなのにコシが強くてブチブチ切れません。豊かな蕎麦の風味を楽しみました。鴨は少し柔らかめでちょうどいい歯応えのものがたっぷり入っていました。みつ葉の香りが爽やかです。最後に蕎麦湯を加えて飲み干してしまいたかったですが、味が濃いため断念。でもとても満足でした。開店直後に入店しましたが、間もなく満席になっていました。
本当に美味しい蕎麦屋さんです。金曜日と土曜日の11:30~14:00までしか営業されていないので、telしてから行くと良いでしょう。鷄せいろを食べました。本当に美味しい。蕎麦湯も手間がかかっていて、本物だと思います。
友人に教えてもらい、やっと尋ねていきました。金曜と土曜のお昼だけの営業のため来店するハードルが高くてやっと行けたというのが感想です。車は周辺のコインパーキングに停めます。どれも美味しそうで悩みましたが、色々と楽しめる2色蕎麦を選びました。ここは大盛りができるのが嬉しいポイントです。そば自体の香りが高くて、喉越しもよくて、とても美味しい。次からは田舎蕎麦(十割?)一択で食べていきます。店内も静かで品のある方ばかりです。大人の和の空間が過ごせます。🎶ごちそうさまでした🎶
黒豚せいろ大盛りを注文。待った甲斐あって見るからにつやつやの綺麗なせいろが登場。このお店でしか味わえない温かい絶品おつゆに黒豚の旨みと焼ネギが合わさって、大盛りでしたが美味すぎて箸が止まりません。そば湯も本格的でおつゆと一緒に完食しました。
わさび茎の醤油漬け、冷酒、鴨セイロをいただきましたどれも美味しくいただきました。
初めてお伺いしました。沢山メニューが有りますがせいろを頂きました。蕎麦は細切り、付け汁は辛めです。シメの蕎麦湯はとろみがあります。駐車場はコインパーキングに止めてくださいと張り紙がして有ります。
周2日のみオープン、こだわりの蕎麦です🎵
細めの腰のある蕎麦、甘くなく、辛くもない絶妙なタレ。私は、冷しおろしたぬき蕎麦。量も十分。天玉も小粒で特徴的!蕎麦湯も満足で申し分なし。マンションの、一室を改装した店作りもユニークですよ。また、行きたい蕎麦屋です。勿論、接客も良い!これ、大事ですから!名店です。後日:写真追加!
美味しいお蕎麦屋。
名前 |
慶蕎庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-230-7505 |
住所 |
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町36−42 アステージ 上荒田 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

遅めの時間でしたので田舎蕎麦のみでした。次回は是非せいろそばをいただきたいです。