元フレンチシェフの丁寧ラーメン。
大津石山 麺屋 しんの特徴
フレンチ出身のシェフが作る、上品で美しいラーメンを堪能できます。
清潔感のある店内で、丸鶏スープを使用したあっさり系ラーメンが味わえます。
石山駅から徒歩5分、気軽に訪れることができるラーメン屋です。
宴の〆の一杯をいただきに、石山駅近くの麺屋しんさんへ行きました。豚白湯醤油味玉ラーメンをいただきました。あっさりしていてとてもおいしかったです。リピートさせていただきます。ご馳走様でした。
京阪石山駅から1号線に出て高架の側道にあるお店です。1号線からは見えないので車で訪れる方は駐車してから歩いてお店を探しましょう。東レ駅前駐車場が提携駐車場となっています。駐車券提示で割引券がもらえます。お洒落な店内はカウンターのみです。「鴨しょうゆラーメン オレンジハニー 期間限定」なんて上品なラーメン!5周年限定として提供されていたメニューがアンコール販売とのことで、これはいただくしかない。かつて野洲の「Kitchen 南櫻」でいただいた時にも感じた、一般的なラーメンのスープとは一線を画す洋風なスタイルは元フレンチシェフならではと言えますね。鴨が軽くサラッと漂うスープ。バランスを整えて醤油も控えめで、実に繊細な出汁感が堪能できます。鴨を使用したラーメンは多々ありますが、やはり此方は一味違います。フレンチ風の麺料理といったところでしょうか。まったり甘いオレンジソースがお洒落に香るのも巷のラーメンでは感じられないものがあります。パッツン細麺は意外にもビシッ。これはラーメンらしい食感を備えています。しっとりとした鴨肉がこれまたええ感じです。量が凄いですね。食べ応えあります。
丸鶏塩味玉ラーメン 1,180円※現金のみ年末の日曜13:30頃訪問。待ちなく入店。一番人気の丸鶏塩味玉ラーメンを注文。あまり待つ事なくサーブされる。元フレンチのシェフらしく、トッピングはチャーシューと味玉、メンマの他に、ニンジンとブロッコリー、千切りしたニンジンとカイワレ。面白い。薄いチャーシューが1枚ドーンと乗っている姿も特徴的。麺はほぼストレートの細麺。スープは若干茶色がかった透明系。自慢の鶏出汁とコショウの相性が良い。塩辛くなく、出汁のうまみが濃厚。チャーシューも香りが良い。個人的に気に入ったのは、上に乗っているニンジン。バターでじっくり火を通してあってホクホク。面白いラーメンでした。ご馳走様でした。
ラーメン屋さんなのに小綺麗なお店だったので訪店。食券機タイプです。何やら食材の調達の不都合だったかな?豚白湯スープが作れないとか。数日後には大丈夫みたいな告知がありました。なので丸鶏スープの方を全のせで。直ぐに提供されました。麺は細麺のストレート。スープは、見た目からも分かる感じの上品な感じでした。チャーシューも上品です。ラーメン屋さんの分厚いものとは全然違います。ストレートの細麺が基本的にあまり好みではないのでアレですが、問題ない・好きな人は是非!!普段のラーメン屋さんとは違った雰囲気が味わえます。
今回初でしたので、豚白湯ラーメンを注文。まずはスープをいただきますと、方向性としては王将のコッテリラーメンと同軸上にいるスープ。そして、麺を啜りますと、そうですね、例えるのが難しいのですが中細麺でもちっとしたタイプ。それがゆがかれる際にデポの中でわりとかたまっておりましたので、スープでほどきながらいただきます。そして、チャーシューですが、これはすごいですね。さすが洋食のシェフと言うだけあって、チャーシューと言うよりローストポーク、これは一品として食べてもおいしいお料理になるでしょう。個人的にはスープと麺の相性で言うともっと良いものはありそうかなと感じましたが、とても上品で口当たりも良かったですが、他のラーメンの写真を見ているとコレじゃないかなとは思いました。次回また行くことがあれば鶏系スープのラーメンにしてみたいと思います。
清潔な店内、オーナーさんのこだわり、ほっこりした雰囲気の中で、味わい深く、美味しいラーメンをいただきました。私は福岡出身で、色々なラーメンを食べてきましたが、チャーシューもスープも今までに無かった味で、また食べたいです。あのしっとりと柔らかい絶妙なチャーシューは、フレンチのシェフならではだと思います。単品で、岩塩添えたら、ワインに合いそうですね。
2024/6/11、ランチは石山駅近くにある『大津石山 麺屋 しん』さんです。元フレンチシェフがつくる完璧なスープとチャーシューが美味しいことで有名なお店。なにやら女性ファンが多そうです。店内に入るとラーメンデートにもいけそうなおしゃれな内装。そして美しすぎる厨房です。実にきれいなんです。女性ファンか多いことがわかります。期間限定メニューも女性向けな感じです。今回、いただきましたのは一番人気の『丸鶏塩味玉ラーメン(1080円)』です。これは美味そう!!!いや、美味しのに決まってます!!!スープは鶏がベースで魚介をきかせた塩ラーメンです。実に上品で出汁香るスープです。仕事の丁寧さがわかります。とても無化調には思えない完璧なスープです。麺はスープと相性の良い中細ストレートタイプで、スープとよくからんでます。GOOD!GOOD!GOOD!続きまして、主役と云っても過言ではないチャーシューです。レア感がある、大きめのもので、これは美味しいです。フレンチの世界のお肉っていう感じです。味玉も絶妙な黄身の食感が美味しすぎます。さすがですね!!!以上、滋賀県大津市は『大津石山 麺屋 しん』さんでした。実に美味しい完璧な一杯をありがとうございます。1080円の価値ありですね!!!
期間限定の潮アサリだし柚子のかおりをいただきました。透き通った黄金色のスープはアサリと柚子が効いていて、優しく染み渡ります。香り高いスープに細めの過水麺がマッチしていていくらでもたべれます。トッピングは大きめのチャーシュー、メンマ、ブロッコリー、人参、アサリ、青ネギ、ブロッコリースプラウト、細切り人参とさすが元フレンチシェフ。少々無口ですがとても丁寧で上品な盛り付けとアサリのガラ入れまで用意してくださりこの一杯がいかに考え抜かれた作品であるのかが感じ取れました。店内はカウンターのみで清掃が行き届いて清潔感とこだわりが見られます。カウンタチェアはアンティーク調で脚置きが付いた座りやすいデザイン。絶妙な高さのカウンター、洗い場が見えない立ち上げが計算されつくされたように工夫されています。麺の茹で場、ズンドウ、調理器具などは席からでも見える位置に配列されていて、こだわりの一杯を待つ時間も楽しめます。これらのキレイな陳列や調理機材のこだわりをみてもオーナーのこだわりが細部にまで見られますね。とても美味しかったです。ごちそう様でした!
日曜日のお昼に利用させて頂きました。 頼んだのは、醤油ラーメン。値段は980円でした。(食券式で購入になります。)注文から10分程度で素早く出てきました。スープは醤油ベースで、少しバジルのような風味がしました。これは具のせいなのかな?具は、ブロッコリーやにんじんでした。にんじんは苦手な甘いやつでしたが、ラーメンにマッチしていました。今までにないラーメンで、なかなか美味しかったです。また来ます。ごちそうさまでした。
名前 |
大津石山 麺屋 しん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9572-6603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オープン当時から定期的に通っていますが、いつも安定した美味しいラーメンを提供されます。見た目が美しくて上品なお味です。限定の「冷製チキンコンソメスープバジル添え」めちゃくちゃ美味しい!ここでしか味わえないのでぜひ食べて欲しいです。麺屋しんはラーメンにしてはお値段高めですが野菜やチャーシューにこだわりがあって満足度が高いです。石山でひっそりと長く続いて欲しいお店です。