感動の天ぷら、八坂の味。
京都祇園天ぷら圓堂 八坂本店 西邸の特徴
素材の良さと職人の腕で感動の天ぷらを味わえるお店です。
落ち着いた雰囲気の中で、揚げたての天ぷらを楽しむことができます。
最高のおもてなしで京都ブランドの臨場感を堪能できる店舗です。
本館・別館・別々館が建ち並び、どこへ行ったら良いのか分からずウロウロしてしまいました。京都の冬は全くもっての底冷えで、驚くほど寒かったです。しばらくしてからやっと中居さんが来て案内してくれました。1番西側の建物だったようです。中に入ると、祇園なので客層はほぼ外国人さんたちでした。お店で働く人たちは調理人さんも含めて外国語の会話術が必須なのでしょう。大変ですね。さて、天ぷらは色んな食材を上手に美しく揚げてくれて、まずは見た目でおおいに楽しめました。トウモロコシもエビも金時ニンジンとその葉っぱもモロコもマッシュルームの詰め物もサツマイモも、どれもコロモが薄くて素材の旨みがとっても感じられました。味は勿論のこと、油っこさは全くありません。いくらでも食べられそうな軽さの為か、一番小さいコースでは少しもの足りなく感じられました。そこで追加で注文した牛肉の天ぷらは最高に美味しかったですが、驚くほど高価でもありました😂。でもまたリピートしたくなる美味しさなのです。〆の天丼はかなり少な目で、お土産に天むすなどが入った折詰めまで買ってしまい、余計にお金がかかってしまいました。でも、デパ地下で買って帰る圓堂さんのお弁当とはまた違う種類で美味しかったです。もちろんデパ地下圓堂さんのお弁当も美味しい上にコスパが良くて大好きです。本当にごちそう様でした。
一品一品が感動ものの天ぷらです。絶妙なタイミングで提供されます。
最高のお料理とおもてなしを受けることが出来ます。格調高い雰囲気ながらも、あたたかく適切なフレンドリーさで堅苦しさを感じることなく、飲食を楽しむことが出来ます。天ぷらのネタ選び・火入れ具合が最高です。生でも味わえる食材に絶妙の火加減を加えることにより、さらに旨みを増して味わえるようにしてくださいます。ソムリエさんのサービスとそのサービス精神が素晴らしいです。他の店員さんも朗らかで明るく心地よくてしあわせなひとときを過ごすことが出来ます。食材レベル・調理レベル・サービスレベルが高位で保たれており、またすぐにお伺いしたくなるお店です。
八坂天ぷら圓堂 西邸にて会食。(なぜ西邸か?喫煙場所があるからです!!)天ぷらは、地元産の野菜から生麩、牛ヒレ肉等々12種ほどがタイミングよく提供されます。中でも、モロコ天ぷらの揚げ方は最高でした。それから、金時人参の間引の天ぷらは絶品でしたねー葉っぱもカリッと美味しく食しました。中居さんの立ち居振る舞いが素晴らしかった!!楽しいし、間の取り方や場の盛り上げまで…楽しませていただきました。
とびきり美味しい天ぷらコースがお酒込みで一万円/人ほどで堪能できる最高のお店です。京都の友人に聞いて、地元の人はお祝いはここに来ると聞いて訪問。美味しくて毎年来て三回目です。会席コースより天ぷらコースの方が私は好きでした。懐石料理も美味しいですが、天ぷらがやっぱり美味しい!コーンの天ぷらが絶品です。最後に食べる天丼も美味しく、いつも大満足です。
融通の利かない店は、美味しい料理があっても何の役に立つ?友達の予約を手伝ったが、予約者が来なかったら予約できないとのこと。これの意義は何ですか?予約情報には電話番号と住所を残したし、店からの電話で確認も受けたが、最終的な結果は私が予約をキャンセルしなければならないことだった。ですので、店側は私が嘘をつくことを望んでいるのでしょうか? 私が行くと言って実際に行かないのが望ましいのでしょうか? このような回答をもらうことで安心できるのでしょうか? もし客が来ないことを心配するのなら、予約金を受け取ることです。そして、予約者に嘘をつかせるのではなく、予約金を受け取ることです。同時、店家はホテルに予約をしてもらうよう求めており、その意図が理解できません。そして、ホテルの予約をしても来ない客はやはり来ませんし、Airbnbに泊まっている人は予約を手助けできません。お金を預かっても、お客様に困惑を引き起こすことなく配慮してほしいと思います。
京の天ぷら。美味しかったです。京都の老舗で店員さんに快適にお世話いただくためにはドレスコード無いようで実はあるのだとおもう。
2022.12.17に訪問以前から行きたかったお店。お昼の天婦羅コースで『葵』を頂きました。皆さんの口コミ通り。お料理の一つひとつがとても丁寧で目にも口にも美味しい。カウンターだったので、スタッフの皆さんとの会話も楽しめました。私達はお酒も大好きなのでシャブリ(グラス)からスタートして、日本酒月の桂 柳七本槍を頂きました。ソムリエの方の対応も素敵で、ワインから日本酒へ移る時に丁寧にアドバイスとティスティングもさせてくださいました。楽しい時間をありがとうございました。
接待で連れて行ってもらった。初めて伺ったがとても丁寧な仕事をされる。配膳のお世話をしてくださるお姉さんたちもベテランばかりで京都らしくお着物でもてなしてくださる。館内も100年以上の建物ということで風情に溢れる。木製建具がなんともいい味を出している。ついついお酒も進んで素晴らしい時間を過ごせました。ご馳走様でした。
| 名前 |
京都祇園天ぷら圓堂 八坂本店 西邸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-551-1488 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒605-0811 京都府京都市東山区小松町149 八坂通 149 |
周辺のオススメ
素材の良さ、職人さんの腕の良さ、おも味格別です。併せて、お店の清潔感、お給仕の方々もとてもレベルが高く、良い時間を過ごせます。京都に行った際は、どこかで一食予約を必ず入れたいお店です。